ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    国勢調査がはじまります

    • [公開日:2025年8月26日]
    • [更新日:2025年8月26日]
    • ID:15742

    国勢調査は、我が国の人口・世帯の実態を明らかにすることを目的として行われる国の最も重要な統計調査です。令和7年(2025年)に行われる調査は、大正9年(1920年)の第1回調査から105年、22回目に当たります。

    この調査結果は、国及び地方公共団体の各種行政施策はもとより、企業、団体その他各方面の利用に供されています。

    皆さまのご協力をお願いします。

    総務省統計局の国勢調査2025キャンペーンサイトへ

    調査の概要

    調査期日

    令和7年10月1日現在

    調査の対象

    令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方を含む)

    調査事項

    【世帯員に関する事項】

    • 氏名
    • 男女の別
    • 出生の年月
    • 世帯主をの続き柄
    • 配偶の関係
    • 国籍
    • 現在の住居における居住期間
    • 5年前の住居の所在地
    • 就業状態
    • 所属の事業所の名称および事業の種類
    • 仕事の種類
    • 従業上の地位
    • 従業地または通学地

    【世帯に関する事項】

    • 世帯の種類
    • 世帯員の数
    • 住居の種類
    • 住宅の建て方

    調査回答方法

    令和7年9月下旬頃、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。

    インターネットでご回答いただくか、紙の調査票を郵送又は調査員に提出いただくかのいずれかをお願いします。

    インターネット回答がとても便利です

    国勢調査は、インターネットからの回答が「かんたん・便利・安心」です。


    • ネット環境があれば、24時間いつでも・どこでも回答可能で、調査員と調査票回収日時を調整する必要がなくなります​。
    • 正確な回答チェック機能、入力支援機能、用語解説があるため、記入漏れの心配なく簡単に回答でき、市役所や調査員からの確認連絡がなくて済みます。
    • 個人情報保護回答データは暗号化して送信され、直接国に提出されます。


    スマートフォンやパソコンを利用し、是非便利なインターネット回答をご活用ください。

    守秘義務と報告義務について

    国勢調査は、統計法に基づいて実施しています。
    統計法では、調査対象者が安心して、事実をありのまま回答できるように、統計調査に携わる者に対して厳格な守秘義務を課しています。
    国勢調査により集められた個人情報については、厳格に保護されますので、もれなくご回答をお願いします。
    また、統計法では、調査対象者の報告義務と、報告を拒んだり、虚偽の報告をした場合の罰則が規定されています。

    コールセンターの設置について

    調査についてはコールセンターにお問い合わせください

    国開設

    開設期間       令和7年9月16日(火曜日)から11月7日(金曜日)

    電話(ナビダイヤル) 0570-02-5901

    電話(IP電話)    03-6628-2258

    受付時間       午前9時から午後9時まで(土日・祝日も利用できます)


    市開設

    開設期間       令和7年9月16日(火曜日)から10月15日(水曜日)

    電話(ナビダイヤル) 0570-04-0008

    受付時間       午前9時から午後4時45分まで(土日・祝日も利用できます)


    国勢調査をよそおった不審な連絡や訪問(かたり調査)にご注意ください

    国勢調査員は顔写真付きの調査員証を必ず携帯しています。

    国勢調査には、預金・収入等に関する調査事項はありません。

    調査員が、銀行口座やクレジットカード番号、マイナンバーを聞くことはありません。

    不審な訪問や電話等があった場合は回答せず、政策デザイン課(統計担当)までご連絡ください。

    国勢調査2025実施周知用リーフレット