長浜市メール配信サービス
[2016年3月11日]
ID:785
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2016年3月11日]
ID:785
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
長浜市では、あらかじめ登録した携帯電話やパソコンのメールアドレスに、防災情報をはじめとした情報を配信しています。
※提供する情報の追加などについては、本メールサービスやホームページでお知らせします。
※過去に登録されたと思われる方でも、平成28年2月12日付表題「長浜市メール配信システムについて」のメールを受信されていない方は、登録がないか、設定が適切でない場合が考えられますので、改めて登録をお願いします。
(平成28年2月からシステムを変更し、一度の登録操作で複数の情報メニューへの登録ができるようになりました。)
避難情報、土砂災害警戒情報、災害の発生情報等
長浜市の気象警報(大雨・洪水・暴風・暴風雪・大雪)
長浜市の震度4以上の地震情報
犯罪の発生情報、不審者情報、注意喚起情報、交通安全運動の実施情報等
地震、台風、豪雨等の緊急情報および市営住宅募集等の行政情報、日本語教室申込、イベント開催等の生活情報(ポルトガル語版)
地震、台風、豪雨等の緊急情報および市営住宅募集等の行政情報、日本語教室申込、イベント開催等の生活情報(スペイン語版)
光化学スモッグ・PM2.5に関する注意報等の情報
クマ等の出没情報
マタニティ講座、子育て講座、おはなし会、運動会、クリスマス会等のイベント情報
児童手当、乳幼児福祉医療等の各種助成制度や保育園等の入園募集についてのお知らせ等
乳幼児健診や予防接種の日程・場所についてのお知らせ
市内に居住する認知症高齢者等が行方不明になられた時に、協力いただくうえで必要となるご本人の特徴をメール配信
(登録の前に)
携帯電話で迷惑メール対策の設定をされている場合は、次の2つの設定を行ってから登録をお願いします。
1 空メールを送信
t-nagahama@sg-m.jpへ空メール(件名・本文不要)を送信してください。
バーコード、QRコードの読み取り機能がある携帯電話をご利用の方は、下の登録用QRコードをご利用ください。
【登録用QRコード】
2 返信メールを受信
空メールを送信すると、すぐに折り返し「仮登録完了のお知らせ」という表題のメールが届きます。
メールに記載されたURLを選択し、登録画面へアクセスしてください。
3 登録
登録画面が表示されたら、「利用規約」をご確認いただき、配信を希望する情報メニューを選択してください。
4 本登録完了メールを受信
「本登録完了のお知らせ」のメールが届けば登録完了です。
詳しくは、以下の資料(マニュアル)をご確認ください。
添付ファイル
配信履歴は、専用のホームページ(別ウインドウで開く)からご覧いただけます。
操作方法や登録方法に関するお問い合わせ先
コールセンター(バイザー株式会社)
ナビダイヤル:0570-055-783
受付時間:午前9時から午後6時(土日祝日、年末年始を除く)
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.