新型コロナウイルス感染症予防のポイント
- [公開日:2023年3月14日]
- [更新日:2023年3月14日]
- ID:8944

いま一度、基本的な感染対策の徹底をしましょう
引き続き、基本的な感染対策を実施して日々の生活を過ごしましょう。
【基本的な感染対策】
・基本的な感染対策(1.手洗い・手指消毒 2.密の回避、3.換気等 )を徹底しましょう。
【発熱などに備えて】
・抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬・生活必需品の常備をしましょう。
・電話相談窓口を確認しましょう。
【電話相談窓口】
滋賀県受診・相談センター 電話077-528-3621 (24時間対応)
小児救急電話相談(注1)(注2) 電話077-524-7856または#8000
(注1)対象者は、県内在住の15歳以下のお子様
(注2)相談日時は、平日、土曜日は午後6時から翌日午前8時まで、日曜日、祝日は午前9時から翌日午前8時まで
【無料検査の受検について】
・感染不安を感じる無症状の方は、無料検査実施事業者での検査受検をしましょう。
⇒滋賀県HP:別ウィンドウで開く【無症状の方限定】PCR検査・抗原定性検査の受検について別ウィンドウで開く
【その他】
・毎日体温を測って、発熱等の症状がある場合は外出をせず、早めに身近な医療機関に電話で相談しましょう。
・免疫力を高めるため、長浜市健康づくり推進キャラクター「むびょうたん+1」を合言葉に、コロナに負けない健康づくりに取り組みましょう。

※ 滋賀県 現在の感染拡大防止対策について (滋賀県ホームページ)別ウィンドウで開く
※ マスク着用について(厚生労働省ホームページ)別ウィンドウで開く
※ 「みんなでつくる滋賀県安心・安全店舗認証制度」(滋賀県ホームページ)別ウィンドウで開く
※ 「発熱などの症状がある場合の相談・受診について」(滋賀県ホームページ)別ウィンドウで開く
※医療機関で新型コロナウイルス感染症と診断を受けた届出対象外の方の申告について(滋賀県新型コロナ診断後申告窓口)別ウィンドウで開く(滋賀県ホームページ)
※重症化リスクのない有症状者・濃厚接触者への検査キット配布について(検査キット配布・陽性者登録センター)(滋賀県ホームページ)別ウィンドウで開く
※自己検査により陽性が判明した場合の登録について(検査キット配布・陽性者登録センター)(滋賀県ホームページ)別ウィンドウで開く
※ 【無症状の方限定】PCR検査・抗原定性検査の受検について別ウィンドウで開く(滋賀県ホームページ)
※ 自費検査を提供する検査機関一覧(厚生労働省ホームページ)
※ 感染拡大防止に向けた取組 (内閣官房ホームページ別ウィンドウで開く)

お問い合わせ
長浜市健康福祉部健康推進課
電話: 0749-65-7759
ファックス: 0749-65-1711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!