令和7年度 国保人間ドック健診費用の助成
- [公開日:2023年3月27日]
- [更新日:2025年4月1日]
- ID:9764

令和7年度 国保人間ドック健診費用の助成受付について
疾病の早期発見および健康の保持増進を図るため、人間ドックを受診する人に費用の一部を助成します。
健康管理には定期的なチェックが必要です。
ぜひこの機会に受診してください。

対象
次の1~4すべてにあてはまる人
1 長浜市国民健康保険に加入している人
2 令和7年4月1日現在40歳以上で、受診日時点で75歳未満の人
3 世帯に国民健康保険料、市税等の滞納がない人
4 市の保健指導を受けることに同意する人
※今年度の0次健診および、特定健診を受診される人は、人間ドック健診費用の助成を受けることはできません。

【助成内容】
・人間ドック(日帰り 、1泊 、 脳ドック ※長浜赤十字病院のシンプル脳ドックコースは除く)、同時に受診されるオプション検診
・JAドック(レディースドック健診、メンズドック健診、JAドック健診)、各JAドック健診に追加して実施されるオプション検査

【助成額】
受診費用の2分の1(100円未満切捨て)
・日帰り 上限2万円
・宿泊を伴う場合 上限2万5千円

【対象受診機関】
【長浜市】
・市立長浜病院 ・ 長浜市立湖北病院 ・ 長浜赤十字病院
【彦根市】
・彦根中央病院 ・ 友仁山崎病院 ・ KKCウェルネスひこね健診クリニック
【JA】
・JAレーク伊吹 ・ JA北びわこ

【手続方法】
【窓口申請】
下記の確認書類のうち、いずれか1つを持って、保険年金課、くらし窓口課(北部合同庁舎内)または、各市民サービス窓口で申請してください。
・確認書類(資格確認書・保険証・資格情報のお知らせ・マイナンバーカード・運転免許証)
※申請には本人の署名が必要です。同意書の内容を必ずご確認ください。
★窓口の混雑により、申請受付までに長時間お待ちいただく場合があります。ご了承ください。
【郵送申請】
申請書を送付しますので、保険年金課まで問い合わせください。
【Logoフォーム申請】

(助成申請QRコード)
※必ず受診前に申請してください。受診後の助成申請は受付できません。
※受診日が未定の場合であっても、令和8年3月31日(火曜日)までに受診を予定されている場合は受付を行います。

【受付期間】
令和7年4月1日(火曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで
定員に達し次第受付を終了します。
※当該助成事業につきましては、予算の範囲内での実施となっております。
予算枠の上限に達した際には助成受付を終了とさせていただきますのでご了承ください。
お問い合わせ
長浜市市民生活部保険年金課
電話: 0749-65-6512
ファックス: 0749-65-6013
電話番号のかけ間違いにご注意ください!