10月(2022年)
- [公開日:2022年9月30日]
- [更新日:2022年9月30日]
- ID:12059

2022年10月号
- 資料をPDFファイルでお届けします。
- 接続環境等によりダウンロードに時間がかかる場合があります。あらかじめファイルサイズをお確かめください。

PDF版
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

内容

1ページ
表紙

2~3ページ
特集
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025

4~5ページ
特集
原子力防災を知って備える

6~14ページ
お知らせ
- PayPayを使ったお得なキャンペーン・第4弾を実施します 期間10月1日土曜日~11月30日水曜日
- 幼稚園・保育所・認定こども園入園、放課後児童クラブ通所の申込みを受け付けます
- 子育て世帯応援給付金を支給します(市独自制度)
- 市職員の人数・給与・勤務条件などをお知らせします
- 一般競争入札により市有地を売却します
- 事業者向けの「労働力マッチング支援金」を支給します
- 長浜市総合計画第3期基本計画(案)への意見を募集します
- 長浜市DX(デジタル・トランスフォーメーション)推進戦略(案)への意見を募集します
- 子ども医療費受給券の交付申請書を提出してください
- 市営住宅の入居者を募集します
- 近畿府県合同防災訓練(緊急消防援助隊近畿ブロック合同訓練)
- 松の岩公園墓地(本庄町)の使用者募集
- 行政相談委員への感謝状贈呈および新しい行政相談委員の委嘱について
- 長浜市文化ホール施設の休館日を変更します
- 「福祉の就職フェアin長浜・米原」を開催します
- びわ湖東北部地域生涯学習講座 教養コース『市民教養講座』を開講します
- 長浜ジョブカフェ フォローアップクラス受講者募集
- 青少年健全育成優秀作品の巡回展を開催します
- 第3弾ながはまビワテクチャレンジ開催
- 長浜駅開業140周年記念「鉄道スクエアイベント・秋」
- 体験教室「竹かご作り」
- 健康づくりに関する測定会を行います

15ページ
お知らせ
- 年金の相談は「予約相談」をご利用ください
- しがめぐりあいサポートセンターが開所します
- 下水道に雨水が流れ込まないようにしてください
お元気ですか

16ページ
保健だより

18~19ページ
一言主
ながはま見聞録

20ページ
ながはまの文化財
各種無料相談

21ページ
記事広告

22~23ページ
みんなの掲示板

24ページ
ときめ輝びと
ながはまの自然不思議発見!

スマートフォン専用アプリ「マチイロ」でも見られます
お問い合わせ
長浜市未来創造部広報室
電話: 0749-65-6504
ファックス: 0749-65-4006
電話番号のかけ間違いにご注意ください!