ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    令和7年度 保育所・認定こども園(長時部)の利用(入所)申込案内

    • [公開日:2024年9月24日]
    • [更新日:2025年4月1日]
    • ID:14445

    くらしの手続きガイド 保育(外部リンク)別ウィンドウで開く

    ※簡単な質問に答えるだけで、保育所や認定こども園を利用する際に必要な手続きや持ち物、窓口を確認することができます。

    くらしの手続きガイド

    利用(入所)できるのは

    保護者や同居人が就労や病気、病人の介護などのため、家庭での保育が困難な0歳児から5歳児までの乳幼児

    • 5歳児 平成31年4月2日から令和2年4月1日生まれ
    • 4歳児 令和2年4月2日から令和3年4月1日生まれ
    • 3歳児 令和3年4月2日から令和4年4月1日生まれ
    • 2歳児 令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれ
    • 1歳児 令和5年4月2日から令和6年4月1日生まれ
    • 0歳児 令和6年4月2日生まれから

    申込受付期間

    令和7年4月利用(入所)希望:令和6年10月8日(火曜日)から令和6年10月18日(金曜日)まで

    ※令和7年度の5月以降に利用(入所)を希望される場合は、受付期間が異なります。

     5月以降に利用(入所)を希望の方は、ページ下部の「令和7年5月以降の利用希望について」をご覧ください。

    申込方法

    ・公立園への入所をご希望される場合は、幼児課<本庁舎>またはくらし窓口課<北部合同庁舎>へ申込書類一式をお持ちください。

    ・私立園への入所をご希望される場合は、事前連絡のうえ、ご希望される園へ申込書類一式をお持ちください。

    ※郵送(簡易書留)でも受け付けます。申込受付期間内必着で幼児課へ送付してください。不備、不足があった場合は受け付けできません。

    ※受付時には、お子様やご家庭の状況などの聴き取りをさせていただきます。そのため、30分程度のお時間がかかる場合もあります。なお、申込みの先着順で利用(入所)が決定するわけではありませんので、あわせてご了承ください。

    電子申込フォームによる申込み

    申込書類の直接提出による申込方法のほかに、電子申込でも受け付けています。

    時間や場所を問わず手続きをしていただけますので、ぜひご活用ください。

    下記リンクから、電子申込フォームによる申込み手続きや注意事項などについて案内しています。

    ※電子申請には、事前に保育の必要性がわかる書類をお手元にご準備いただく必要があります。

     電子申込フォームによる利用(入所)の申込みを希望される方はこちら別ウィンドウで開く


    申込受付時間

    平日午前9時から午後4時45分まで

    申込書類配付場所

     ・各保育所・認定こども園

     ・幼児課(本庁舎5階)

     ・くらし窓口課(北部合同庁舎1階)

    ※保育が必要な理由等によって必要な書類が異なります。詳細は、ガイドブックをご確認ください。

    申込書類

    申請書類等、提出した書類の返却やコピーのお渡しはできませんので、控えが必要な方は必ず事前にご自身でコピーを取るようお願いいたします。

    令和6年1月1日時点で長浜市外に住所があった方はこちらも提出してください。

    ガイドブック

    令和7年度ガイドブックをダウンロードいただけます。

    各園募集人数

    令和7年度 保育所・認定こども園(長時部)募集人数一覧をダウンロードいただけます。

    各園の案内

    長浜市内の保育所については、こちら別ウィンドウで開くからご覧ください。

    長浜市内の認定こども園については、こちら別ウィンドウで開くからご覧ください。

    在籍園中の新4・5歳児の継続入所

    令和7年度に4歳児や5歳児になる児童で、令和6年10月時点で保育の必要性が確認できれば、在籍中の園での継続利用が可能です。

    在籍中の園からの案内に基づき「子どものための教育・保育給付認定現況届」と保育の必要性がわかる書類を提出してください。

    ※園の運営や公正な入所調整に支障を来たす行為等があった場合は、対象とはなりません。

     例)保護者負担金等の滞納がある、ルールに従わない

    ※次のような場合は、別途、申込みが必要です。

     新規申込、転園希望、認定こども園短時部から同園長時部の希望、令和6年度中の退所

    利用(入所)調整

    令和7年度長浜市幼稚園・保育所・認定こども園ガイドブックに記載の「長浜市保育の必要性の認定基準表」に基づき、保育の必要性が高い児童から順に利用(入所)を決定します。

    利用申込書に記載いただいたすべての園(最大第3希望まで)を対象として利用調整を行うことから、第1希望園の利用(入所)ができない場合は、第2希望園以降も含めて調整を行います。

    ※申込状況や園状況により、希望された園を利用できないことがあります。

    ※「長浜市保育の必要性の認定基準表」については、ガイドブックをご確認ください。

    令和7年5月以降の利用(入所)希望について

    令和7年5月以降での入所(令和7年5月から令和8年3月)を希望される場合は、下記のとおり申込みください。なお、申込期間までに募集人数をホームページに掲載しますので、ご確認ください。

     令和7年5月入所:令和7年2月28日(金曜日)から令和7年3月10日(月曜日)

     令和7年6月入所:令和7年3月31日(月曜日)から令和7年4月9日(水曜日)

     令和7年7月入所:令和7年4月25日(金曜日)から令和7年5月9日(金曜日)

     令和7年8月入所:令和7年5月30日(金曜日)から令和7年6月10日(火曜日)

     令和7年9月入所:令和7年6月30日(月曜日)から令和7年7月10日(木曜日)

     令和7年10月入所:令和7年7月30日(水曜日)から令和7年8月8日(金曜日)

     令和7年11月入所:令和7年8月29日(金曜日)から令和7年9月9日(火曜日)

     令和7年12月入所:令和7年9月25日(木曜日)から令和7年10月3日(金曜日)

     令和8年1月入所:令和7年10月31日(金曜日)から令和7年11月10日(月曜日)

     令和8年2月入所:令和7年11月28日(金曜日)から令和7年12月9日(火曜日)

     令和8年3月入所:令和7年12月25日(木曜日)から令和8年1月9日(金曜日)

    受付場所 第1希望が市立園の場合:幼児課(本庁舎5階)またはくらし窓口課(北部合同庁舎1階)

         第1希望が私立園の場合:第1希望の私立園(事前に受付日時の予約が必要)

    ※年間の受入計画に必要ですので、入所希望の方は申込予定園へ連絡をしてください。

    ※連絡がない場合は、募集を行わないことがあります。また、連絡していただいても利用(入所)を確約するものではありません。

     連絡の際は、申込児童の氏名、生年月日、年齢、性別、住所、利用希望月、利用要件、特別支援等の有無、連絡先等を電話でお伝えください。

    利用(入所)決定までの流れ

    1. 【第1次調整】 第1次募集の受付期限までに申し込まれた方を対象に、利用(入所)調整を行います。また、利用申込書に記載いただいた利用希望園すべてにおいて利用(入所)調整を行います。
    2. 定員を超える申込があり、第1希望施設に入所できない方には、令和6年12月初旬に結果通知を送付します。またその際、希望園や利用要件の変更がある方は「希望変更届」を提出してください。
    3. 利用(入所)が決定した方には、令和7年1月下旬に「支給認定証」と「利用承諾通知書」を送付します。
    4. 【第2次調整】第1次調整で利用(入所)が決定しなかった方で、希望園を変更される場合は、第2次募集の受付期限までに「希望変更届」を提出してください。第1次調整で定員に達しなかった園について、第2次募集の受付期間中に申込みのあった分も含めて利用(入所)調整します。
    5. 第2次調整の結果通知は3月頃に郵送いたします。

    ※第2次調整後、取下げ等により定員に空きが生じた場合は、随時、利用(入所)調整を行います。その際、利用(入所)可能となった場合は利用承諾通知等を送付します。

    留意事項

    • 令和6年度において、利用(入所)をお待ちいただいている場合も、改めて申込みが必要です。
    • 申込時において、出生前であっても令和7年4月利用(入所)を希望される場合は、上記受付期間中に申し込んでください。
    • 申込時において、長浜市への転入を予定されている場合(転入先住所が確定している場合のみ)も受け付けます。ただし、利用(入所)が決定していても、利用(入所)月の前月末までに転入の手続きが完了していない場合は、利用(入所)決定が無効となりますのでご注意ください。

    お問い合わせ先

    長浜市教育委員会事務局 幼児課

    住所:〒526-8501 長浜市八幡東町632番地 市役所本庁舎5階 5番窓口
    電話:0749-65-8607
    メール

    この組織からさがす:教育委員会事務局/幼児課


    お問い合わせ

    長浜市教育委員会事務局幼児課

    電話: 0749-65-8607

    ファックス: 0749-65-6540

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム