ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    市民サービス窓口取扱い業務(税や納付、臨時運行許可に関すること)

    • [公開日:2025年2月17日]
    • [更新日:2025年2月17日]
    • ID:15085

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    くらし窓口課(市民サービス窓口)のご案内

    北部合同庁舎くらし窓口課および、各市民サービス窓口(浅井窓口・虎姫窓口・びわ窓口・湖北窓口・高月窓口・余呉窓口・西浅井窓口)では、次のような業務を取り扱っています。

    一部の手続きについては対応する窓口が限られていますので、確認のうえご利用ください。

    また、内容によっては、本庁担当課をご案内することがあります。

    税や納付、臨時運行許可に関する取扱い業務一覧

    税に関すること
    手続の内容手続きが出来るところ本庁担当課
    所得証明書の請求くらし窓口課のすべての窓口市民課
    固定資産に関する証明書の請求くらし窓口課のすべての窓口税務課
    納税証明書の請求くらし窓口課のすべての窓口税務課
    完納証明書(未納がないことの証明書)の請求くらし窓口課のすべての窓口税務課
    市県民税の申告をしたいくらし窓口課のすべての窓口税務課
    事業者からの各種届出書類を提出したいくらし窓口課のすべての窓口税務課
    軽自動車納税証明書(車検用)の請求くらし窓口課のすべての窓口税務課
    原付バイクや小型特殊車両の登録・廃止・名義変更くらし窓口課のすべての窓口税務課
    納付に関すること
    手続の内容手続きが出来るところ本庁担当課
    税金や保険料等、市への納付金を納めたいくらし窓口課のすべての窓口各課・滞納整理課
    納付書がない(再発行)くらし窓口課のすべての窓口各課・滞納整理課
    臨時運行許可に関すること
    手続の内容手続きが出来るところ本庁担当課
    臨時運行許可証(仮ナンバー)を借りたい北部合同庁舎・浅井・高月・西浅井の窓口市民課

    ※その他、内容により本庁各所管課への取次または、本庁所管課での手続きをご案内します。

      

    ※各種証明書はコンビニエンスストア等に設置のマルチコピー機で発行できます。                                 (窓口で交付するよりも150円安くなります)

    《コンビニで発行できる証明》
    ○所得(課税)証明書(本人のみ)