市長の活動記録(令和7年5月16日から5月31日まで)
- [公開日:2025年6月2日]
- [更新日:2025年6月30日]
- ID:15799

令和7年5月16日(金曜日)

地域づくり協議会代表者会議(高月まちづくりセンター)
地域づくり協議会代表者会議に出席し、挨拶をさせていただきました。


令和7年5月17日(土曜日)

長浜市連合自治会定期総会(浅井文化ホール)
長浜市連合自治会定期総会に出席し、挨拶をさせていただきました。


令和7年5月18日(日曜日)

第54回横山岳山開き式(横山岳登山口)
第54回横山岳山開き式に出席し、挨拶をさせていただきました。

第83回長浜市柔道大会(湖北THGツインアリーナ)
第83回長浜市柔道大会に出席し、挨拶をさせていただきました。

第42回奥びわ湖健康マラソン(西浅井分庁舎駐車場)
第42回奥びわ湖健康マラソンに出席し、参加ランナーへ激励の挨拶をさせていただきました。

雨森まちづくり委員会30周年祝賀会(雨森公会堂)
雨森まちづくり委員会30周年祝賀会にお招きいただきました。

令和7年5月19日(月曜日)

行政相談委員感謝状贈呈式(市役所)
総務大臣から委嘱を受け、行政相談委員を務められた谷口 慶祐氏、長谷川 正文氏、千田 弘男氏が、令和7年3月31日に退任され、総務大臣等から感謝状を贈呈されることになりました。滋賀行政監視行政相談センター所長より感謝状の贈呈があり、立会人として参加させていただきました。


病院再編推進本部会議(市役所)
病院再編推進本部会議に出席し、病院再編について話し合いました。

令和7年5月20日(火曜日)

第54年次湖北地域農業センター運営委員会(湖北農業会館)
第54年次湖北地域農業センター運営委員会に出席しました。


第1回滋賀県市長会議(琵琶湖ホテル)
第1回滋賀県市長会議に出席しました。

令和7年5月21日(水曜日)

第4回定例庁議(市役所)
今年度第4回目となる庁議を開催し、市の重要案件等について協議しました。

市長表敬訪問 虎姫高校生徒(市役所)
化学を楽しみながら学べるカードゲーム「ChemiStrategy(ケミストラテジー)」を開発された、虎姫高等学校の生徒の方々にお越しいただきました。

令和7年5月22日(木曜日)

長浜市移住定住促進協議会総会(市役所)
長浜市移住定住促進協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。


わたSHIGA輝く国スポ・障スポ長浜市実行委員会第4回常任委員会・第8回総会(長浜文化芸術会館)
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ長浜市実行委員会第4回常任委員会・第8回総会に出席しました。また、協賛企業様へ感謝状を贈呈しました。

令和7年5月23日(金曜日)

第5回定例庁議(市役所)
今年度第5回目となる庁議を開催し、市の重要案件等について協議しました。

議会運営委員会(市役所)
長浜市議会議会運営委員会に出席し、提出議案の説明をさせていただきました。

長浜市企業内人権教育推進協議会総会(びわ文化学習センター)
長浜市企業内人権教育推進協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。


長浜市商工会第6回通常総代会(湖北文化ホール)
長浜市商工会第6回通常総代会に出席し、挨拶をさせていただきました。


滋賀県消防協会長浜支部総会(グラツィエ)
滋賀県消防協会長浜支部総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

令和7年5月25日(日曜日)

ありがとうの日 子育て・働く・暮らし応援フェスタ(さざなみタウン)
合同会社LOCOの10周年事業「ありがとうの日 子育て・働く・暮らし応援フェスタ」にお招きいただき、オープニングセレモニーにて挨拶をさせていただきました。

第10回いけばな池坊展(長浜文化芸術会館)
第10回いけばな池坊展に伺いました。

令和7年5月26日(月曜日)

長浜出世まつり実行委員会総会(市役所)
長浜出世まつり実行委員会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。

定例記者会見(市役所)
定例記者会見を開催し、報道機関へ情報提供をさせていただきました。

米原消防署 定礎式・竣工式(米原消防署)
米原消防署の定礎式・竣工式に副管理者として出席しました。



米原消防署米原出張所 竣工式(米原出張所)
米原消防署米原出張所の竣工式に副管理者として出席しました。


長浜工業会総会(大塚産業マテリアル株式会社浅井工場)
長浜工業会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。


長浜市スポーツ協会代表者会議(市民交流センター)
長浜市スポーツ協会代表者会議に出席し、挨拶をさせていただきました。


令和7年5月27日(火曜日)

東阿閉公民館 竣工式(東阿閉公民館)
東阿閉公民館の竣工式にお招きいただきました。


びわ湖・近江路観光圏活性化協議会総会(彦根市役所)
びわ湖・近江路観光圏活性化協議会総会に出席し、役員のみなさんと協議しました。


いいね!長浜会議(国史跡下坂氏館跡)
下坂氏館跡を守る会・六荘地区地域づくり協議会のみなさまと、いいね!長浜会議を開催しました。下坂氏館跡とまちづくりについて意見交換をしました。



令和7年5月28日(水曜日)

東浅井消防署 定礎式・竣工式(東浅井消防署)
東浅井消防署の定礎式・竣工式に副管理者として出席しました。

長浜市民生委員児童委員協議会総会(浅井文化ホール)
長浜市民生委員児童委員協議会総会に出席し、挨拶をさせていただきました。


長浜市防犯自治会幹事会(高月まちづくりセンター)
長浜市防犯自治会幹事会に出席しました。

令和7年5月29日(木曜日)

湖北地域勤労者互助会評議員会(長浜ビジネスサポートセンター)
湖北地域勤労者互助会評議員会に出席し、挨拶をさせていただきました。

鉄道を活かした湖北地域振興協議会委員会(市役所)
鉄道を活かした湖北地域振興協議会委員会に会長として出席し、挨拶と議事進行をさせていただきました。

いいね!長浜会議(木之本まちづくりセンター)
木之本地区地域づくり協議会のみなさまと、いいね!長浜会議を開催しました。病院再建・再編や、人口減少対策について意見交換をしました。

令和7年5月30日(金曜日)

長浜市議会定例会令和7年6月定例月議会開会(議場)
令和7年6月定例月議会開会に臨み、挨拶と提案説明をさせていただきました。

瑞風運行発表会見(知事公館)
JR西日本「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」に琵琶湖を巡る新コースが誕生し、長浜市(木ノ本駅)が立ち寄り観光地となります。運行発表会見に出席しました。


第1回米川流域治水対策協議会(市役所)
第1回米川流域治水対策協議会に出席し、挨拶をさせていただきました。
お問い合わせ
長浜市未来創造部秘書広報課
電話: 0749-65-6501
ファックス: 0749-65-6701
電話番号のかけ間違いにご注意ください!