ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    移動型スマホ教室開催のお知らせ

    • [公開日:2025年8月26日]
    • [更新日:2025年8月26日]
    • ID:15976

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    誰でも受講できる無料のスマホ教室です。と書かれたバナー

    スマホ教室専用車両(スマホなんでもサポート号)が長浜市にやってきます

     スマホ教室専用車両(スマホなんでもサポート号)を使用して、スマホの使い方や活用方法を学ぶことができます。ビデオ通話での講師と、車内のスタッフが丁寧に対応します。

    受講方法(予約申込方法)

    事前に予約をしてください。先着順です。
    「希望される日時、会場名、講座名、お名前、ご連絡先」をお伝えください。
    (初めに「長浜市の講座の予約です。」とお話しいただくとスムーズです。)

    【予約期間(受付開始日時等)】
    令和7年9月3日9時から各開催日前日の17時まで
    受付開始より前にお電話いただいても予約できませんのでご注意ください。

    【予約先】
    ソフトバンク株式会社
    電話:0800-111-9442(9時から17時)
    土曜日・日曜日・祝日も受け付けています。

    講座について

    【対象者】どなたでも、1講座から受講できます。

    【受講料】無料

    【定員】 各回3人

    【スマホ】
     お使いの機種に関わらず受講できます。
     お使いのスマホでも、貸出機(無料)でも受講できます。

    スマホの使い方(基礎編)

    ・電話の使い方
    ・カメラ機能の使い方
    ・地図アプリの使い方
    ・QRコードの読取り方

    スマホの使い方(応用編)

    ・インターネット検索の使い方
    ・音声操作
    ・アプリの追加や移動の方法

    LINEでコミュニケーション

    ・トーク・写真・スタンプの送り方
    ・グループトークの作り方
    ・ビデオ通話の使い方

    生成AIを使ってみよう

    ・生成AIとは
    ・使い方や注意点
    ※ChatGPT 4o miniを使用します。

    スマホを安全に使うために

    ・スマートフォンを安全に使うための基本的なポイント
    ・パスワードの管理について
    ・不審なメールやSMSへの対処法

    開催日時・場所

    施設名を選択すると日程や講座を確認いただけます。

    平和堂木之本店

    会場:平和堂木之本店 食品館前駐車場

    住所:長浜市木之本町木之本1570-4
    講座

    12時~13時14時~15時15時30分~16時30分17時~18時
    9月30日 火曜日スマホの使い方(基礎編)スマホの使い方(応用編)スマホを安全に使うためにLINEでコミュニケーション
    10月14日 火曜日スマホを安全に使うためにLINEでコミュニケーションスマホの使い方(基礎編)スマホの使い方(応用編)
    10月28日 火曜日スマホの使い方(基礎編)スマホの使い方(応用編)スマホを安全に使うためにLINEでコミュニケーション

     

    さざなみタウン

    会場:さざなみタウン 交流広場

    住所:長浜市高田町12-34
    講座

    10時~11時11時30分~12時30分13時30分~14時30分15時~16時
    10月1日 水曜日スマホの使い方(基礎編)スマホの使い方(応用編)LINEでコミュニケーションスマホを安全に使うために
    10月15日 水曜日スマホの使い方(応用編)LINEでコミュニケーション生成AIを使ってみよう生成AIを使ってみよう
    10月29日 水曜日LINEでコミュニケーションスマホを安全に使うためにスマホの使い方(応用編)生成AIを使ってみよう
    11月12日 水曜日生成AIを使ってみようスマホの使い方(応用編)スマホを安全に使うためにLINEでコミュニケーション
    11月26日 水曜日LINEでコミュニケーションスマホを安全に使うためにスマホの使い方(基礎編)スマホの使い方(応用編)

     

    コープながはま店

    会場:コープながはま店

    住所:長浜市宮司町1200
    講座

    12時~13時14時~15時15時30分~16時30分17時~18時
    11月11日 火曜日スマホの使い方(基礎編)スマホの使い方(応用編)スマホを安全に使うためにLINEでコミュニケーション
    11月25日 火曜日スマホを安全に使うためにLINEでコミュニケーションスマホの使い方(基礎編)スマホの使い方(応用編)

    お問い合わせ

    長浜市未来創造部デジタル行政推進局 デジタル行政推進課

    電話: 0749-65-6581

    ファックス: 0749-65-8555

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム