令和7年度 滋賀県・長浜市合同原子力防災訓練
- [公開日:2025年10月27日]
- [更新日:2025年10月27日]
- ID:16158
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
開催日時
令和7年11月15日(土曜日)
8時00分 屋内退避訓練(市内全域)
8時30分 一時移転訓練(塩津小学校区域)
目的
県・関係市および関係機関の原子力災害対策に係る連携の強化ならびに人材育成を図るとともに、地域住民に原子力災害が発生した際にとるべき行動を知っていただくことを目的として実施します。
概要
屋内退避訓練
8時00分に、防災行政無線を用いて市内全域に屋内退避の呼びかけを行います。
原子力災害時には被ばくの低減のために密閉された屋内へ退避することが重要です。
屋内退避指示があった場合、家のドアや窓をすべて閉め、外出は控えるようにしてください。
訓練は8時10分で終了とします。
一時移転訓練
塩津小学校区域内の自治会の方を対象に、塩津小学校区域からの一時移転訓練を行います。
訓練の参加はあらかじめ自治会から報告いただいた人のみとします。
8時30分の防災行政無線での合図により一時集合場所(塩津小学校、西浅井中学校)にお集まりいただきます。
一時集合場所では安定ヨウ素剤別ウィンドウで開くを受け取り、避難中継所(湖北体育館)までバスで移動します。
避難中継所では身体が放射性物質で汚染していないかを検査します。
お問い合わせ
長浜市防災危機管理局
電話: 0749-65-6555
ファックス: 0749-65-8555
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
