証明書(住民票、戸籍)等の郵送請求
- [公開日:2019年10月31日]
- [更新日:2022年6月22日]
- ID:1706
各証明書は、郵便で請求いただくことができます。
証明書がお手元に届くまでには、往復の配達日数や市民課での処理などの日数を含めておよそ1週間程度かかります。お急ぎの場合は、往復の速達郵便をご利用ください。
また、戸籍謄本等について、マイナンバーカードを利用して全国のコンビニなどでも取得できます。詳しくは「コンビニ等証明書交付サービス」別ウィンドウで開くをご覧ください。

1.郵送請求で取扱う主な証明書等一覧
証明書等 | 手数料 | 請求できる人 |
---|---|---|
戸籍謄本・戸籍全部事項証明書 戸籍抄本・戸籍個人事項証明書 | 450円/通 | 1.本人または同一戸籍に記載されている人(請求する戸籍の名欄に名前がある人) 2.本人または同一戸籍に記載されている人の配偶者 3.直系尊属・直系卑属(例:証明が必要な人の父・母・子・孫・祖父母等)※兄弟、姉妹、叔(伯)父、叔(伯)母、甥、姪は該当しません。 |
除籍謄本・除籍全部事項証明書 除籍抄本・除籍個人事項証明書 改製原戸籍謄本・抄本 | 750円/通 | |
戸籍附票謄本(全員) 戸籍附票抄本(一部) | 300円/通 | |
身分証明書 独身証明書 | 300円/通 | 本人 |
受理証明書 | 350円/通 | 本人 |
住民票の謄本(世帯の全員) 住民票の抄本(世帯の一部) 住民票記載事項証明書 | 300円/通 | 本人または同一世帯として住民票に記載されている人 |
住民票除票 | 300円/通 | 本人 |
※ 請求できる人から委任された人が請求することも可能です(委任状が必要)。
※ 戸籍や住民票については法定代理人(親権者、成年後見人など)からの請求も可能です。
※ 上の表に該当しない第三者であっても、正当な理由があると認められる場合には,戸籍謄本等を請求することが可能です。詳しくは「第三者請求の方法」をご覧ください。

2.請求・問い合わせ先
〒526-8501(住所不要)長浜市役所市民課 郵送請求担当宛
専用ダイヤル 0749-65-6302

3.請求に必要なもの
(1)交付申請書別ウィンドウで開く(任意の用紙でも可)
(2)本人確認書類のコピー
運転免許証、マイナンバーカード、保険証※、在留カード等、官公署発行の証明書で住所が確認できるもの。
(※健康保険証はコピーした後、保険者番号および記号・番号を黒塗りで消してください)
裏面に住所の記載があるときは、その部分のコピーも同封してください。
なお、通知カードは本人確認書類にはなりません。
(3)手数料
定額小為替別ウィンドウで開く・普通為替別ウィンドウで開く(取扱窓口:ゆうちょ銀行、郵便局)、または現金(現金書留)にてお送りください。
定額小為替・普通為替には何も記入しないでください。
切手や収入印紙は利用できません。
(4)返信用封筒および返信用切手
切手を貼り、宛先(住民登録地に限る)を記載してください。
お急ぎの場合は、往復の速達をお勧めします。
万一、郵便事故等が発生しても市では責任を負えません。書留等を希望される場合は、必要な分の切手を貼り、その旨を記入してください。
郵便料金の詳細については、郵便局のホームページをご覧ください別ウィンドウで開く。
(5)その他
委任状別ウィンドウで開く(代理人の場合)、請求者と証明が必要な人との親族関係が確認できる書類(長浜市で確認ができない場合)等々
※委任状は、委任者が自署および押印してください。
お問い合わせ
長浜市市民生活部市民課
電話: 0749-65-6511
ファックス: 0749-65-2566
電話番号のかけ間違いにご注意ください!