みどりの里親制度
- [公開日:2024年6月19日]
- [更新日:2024年6月19日]
- ID:3578
事業概要
長浜市みどりの基本計画に基づき、森林への親近感を醸成し、みどりのまちづくりへ市民の皆様に参加いただけるように、種子から苗木を育て、植栽する「みどりの里親制度」に取り組んでいます。
ご自宅で育成いただいた苗木を2年後の市が主催する植樹会で植えていただきます。
※みどりの里親として登録いただいた方に苗木育成ポットを配布しています。
令和3年度
苗木育成ポットの配布
「花とみどりの寄せ植え教室」において、苗木育成ポットを配布しました。
配布日時:令和3年11月28日(日曜日)10時00分~15時30分
配布場所:長浜サンドーム
みどりの里親登録者数:25人
どんぐり苗木の植樹会
「山を活かす、山を守る、山に暮らす交流会2018」及び「山を活かす、山を守る、山に暮らす交流会2019」にてお持ち帰りいただき、大切に育てていただいた苗木を、さらに大きく育てるために、に市内の里山で植樹会を開催しました。
開催日時:令和3年11月23日(火曜日)9時00分~11時30分
植樹場所:長浜市名越町
参加者数:17人
令和2年度
苗木育成ポットの配布
新型コロナウイルスの影響により予定していたイベントが中止となったため、苗木配布は中止いたしました。
どんぐり苗木の植樹会
新型コロナウイルスの影響により、令和3年度に延期いたしました。
過年度実績
苗木育成ポットの配布
年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 | 第9回森づくり交流会ふれあいフェスタ | 第10回森づくり交流会ふれあいフェスタ | 山を活かす、山を守る、山に暮らす交流会 | 山を活かす、山を守る、山に暮らす交流会 | 山を活かす、山を守る、山に暮らす交流会 | 山を活かす、山を守る、山に暮らす交流会 |
配布者数 | 86人 | 113人 | 50人 | 53人 | 45人 | 44人 |
どんぐり苗木の植樹会
開催場所:長浜市名越町
年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
参加人数 | 20人 | 7人 | 5人 | 15人 | 雨天中止 | 13人 |
お問い合わせ
長浜市都市建設部都市計画課
電話: 0749-65-6541
ファックス: 0749-65-6760
電話番号のかけ間違いにご注意ください!