ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    仕事と生活の調和推進月間

    • [公開日:2025年11月5日]
    • [更新日:2025年11月5日]
    • ID:10718

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    11月は「仕事と生活の調和推進月間」です

     滋賀県では、事業者、労働者、NPO、行政など関係者が一体となって仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の推進に取り組むため、「仕事と生活の調和・女性活躍推進会議しが」を設置し、職場や地域での実践、社会的気運の醸成等に取り組んでおり、11月を「仕事と生活の調和推進月間」と定め、県民一人ひとりがライフスタイルや職場環境を見直すことにつながる広報・啓発活動を集中的に実施しています。

     仕事、家庭生活、健康・休養、地域生活、勉強・自己啓発、趣味・余暇など人生にとって大切にしているさまざまなことが希望するバランスで生活の中で展開できるよう、皆さんも自らのワーク・ライフ・バランスのあり方を考えてみませんか。

    仕事と生活の調和を進めるキャラクター
    滋賀県のカエルちゃん

    期間

    令和7年11月1日から11月30日まで

    あなたの“やる気”と“ゆとり” ワーク・ライフ・バランスチェック

    あなたは、いくつ当てはまりますか。自分自身のワーク・ライフ・バランスについて、考えてみましょう。

    • 朝は毎日気持ちよく(すっきり)起きられる
    • 食事は毎日おいしく食べている
    • ほぼ毎日、十分な睡眠時間がとれている
    • 残業は少ない方である
    • 職場に相談できる仲間がいる
    • 仕事にやりがいや充実感を感じている
    • 有給休暇等の制度を有効に利用している
    • 平日でも子どもの学校の行事に参加している
    • 充実した余暇や趣味の時間を過ごしている
    • 夕食はほとんど家族と一緒に食べている
    • 地域活動やボランティア活動に参加している
    • 家事・育児等は家族と協力し合っている
    • スポーツなどで健康維持に努めている
    • 職場以外の友人も多い

    主唱 仕事と生活の調和・女性活躍推進会議しが(構成団体)

    滋賀県商工会議所連合会/滋賀県商工会連合会/滋賀県中小企業団体中央会/滋賀経済同友会/一般社団法人滋賀経済産業協会/公益社団法人びわこビジターズビューロー/日本労働組合総連合会滋賀県連合会/滋賀県社会保険労務士会/滋賀子育てネットワーク/株式会社創/社会福祉 法人しみんふくし滋賀/生活協同組合コープしが/滋賀県市長会/滋賀県町村会/滋賀労働局/滋賀県