「女性に対する暴力をなくす運動」期間(11月12日~11月25日)
- [公開日:2025年10月20日]
- [更新日:2025年10月20日]
- ID:10623
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

11月12日~11月25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
国際連合では、11月25日を「女性に対する暴力撤廃の国際デー」と定め、内閣府ではこの日を最終日とする2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」期間として全国的に各種啓発活動を行っています。
「女性に対する暴力をなくす運動」ウェブサイト(内閣府)別ウィンドウで開く
暴力は、性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありません。
特に、配偶者等からの暴力、性犯罪・性暴力、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものです。
もし、つらい思いをしていたら、一人で悩まず、相談窓口に連絡してください。

令和7年度女性に対する暴力をなくす運動ポスター

女性の人権に関する相談(大津地方法務局人権擁護課内)
電話:0570-003-110
日時:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分~17時15分
みんなの人権110番の電話番号を入力後、自動音声ガイダンスに従い、1番を入力すると「女性の人権問題」に関する相談ができます。
※「女性の人権ホットライン」は、「みんなの人権110番」に統合されました。

滋賀県男女共同参画相談室(人間関係における悩み、DVなどの相談など)
男女共同参画相談室(滋賀県立男女共同参画センター内)では、男女差別、夫婦・家族やその他のさまざまな人間関係における悩み、離婚、DVなどの相談ができます。(性別問わず相談ができます。)
男女共同参画相談室専用電話: 0748-37-8739(みなはなさく)
相談日時/火曜日から水曜日・金曜日から日曜日9時から12時、13時から17時 ただし、木曜日は、9時から12時(なお、祝日の翌日、年末年始、施設点検日等は休み)

長浜市 女性の悩み相談
※要予約・面接相談
相談日時:毎月第1木曜日10時~13時/第3土曜日13時~16時(変更になることがあります)
予約電話:0749-65-6556 月曜日~金曜日 9時00分~16時45分(人権施策推進課専用ダイヤル)
0749-65-3366 土日祝(長浜市市民交流センター)

長浜市 こども家庭支援課 家庭児童相談室(女性相談)

性暴力被害者総合ケア ワンストップびわ湖SATOCO
お問い合わせ
長浜市市民協働部人権施策推進課
電話: 0749-65-6560
ファックス: 0749-65-6571
電話番号のかけ間違いにご注意ください!