ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    JR旅客運賃の割引

    • [公開日:2024年12月6日]
    • [更新日:2024年12月6日]
    • ID:11798

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ■対象者

    身体障害者手帳・療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方

    ■適用範囲

    手帳をお持ちの方と介助者1人まで

    JR旅客運賃の割引
    種 別乗車券割引内容

    第1種
    身体障害者手帳

    療育手帳

    精神障害者保健福祉手帳(令和7年4月1日~)

    単独 普通乗車券片道100㎞を超える利用する際、5割引
    介助者付き普通乗車券本人と介助者ともに5割引
    回数券本人と介助者ともに5割引
    急行券本人と介助者ともに5割引(特急券・グリーン券等は除く)
    定期乗車券本人と介助者ともに5割引
    ※本人が12歳未満のしょうがい児の場合は介助者のみ5割引
    ※介護者には通勤定期乗車券が発売されます

    第2種
    身体障害者手帳

    療育手帳

    精神障害者保健福祉手帳(令和7年4月1日~)

    単独普通乗車券片道100㎞を超える利用する際、5割引
    介助者付き定期乗車券※本人が12歳未満のしょうがい児の場合は介助者のみ5割引

    ■割引利用方法

    各駅の乗車券販売窓口で手帳を提示してください。


    ※令和6年12月以前に精神障害者保健福祉手帳を受け取られた方でJR旅客運賃の割引を利用したい場合は、
     割引に必要なスタンプを押印しますので手帳をご持参のうえ以下の窓口へお越しください。

    ・長浜市役所しょうがい福祉課
    ・北部合同庁舎くらし窓口課(令和7年1月より受付可)