令和7年度 長浜市オープンイノベーション推進事業
- [公開日:2025年8月7日]
- [更新日:2025年8月7日]
- ID:16032
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市内企業×スタートアップ オープンイノベーション推進事業の参加者を募集します!
自由な発想とアイデア、革新的な技術をもつスタートアップと共創し、製品やサービスの付加価値向上に繋がる新規事業創出や事業拡大に取り組みたい市内企業を募集します。

オープンイノベーション推進事業とは
市内企業の課題を解決し、付加価値を向上させることを目的に、自由な発想とアイデア、革新的な技術を有する全国のスタートアップとの共創を促進・支援するプログラムです。

【事業の背景】
DXやGX、人口減少のさらなる進展など、社会経済を取り巻く環境が大きく変化する中、地域経済の持続的な発展のためには、時代の潮流を捉えた「新事業・新産業の創出」が不可欠となってきます。こうした状況の中、市内企業が新事業展開するにあたっては、次のような課題に直面しています。
- 自社が保有するリソースだけで研究開発に取り組む難しさ。
- 限られたネットワーク内で市場ニーズを的確に把握し、事業化・量産化段階に至るまでの技術的課題を解決する困難さ。
これらを解消する方法の一つとして、新事業展開に意欲的な市内中小企業と自由な発想とアイデア、高い成長性等を保有する、バイオ分野をはじめとするスタートアップとの連携によるオープンイノベーションの推進があります。
本事業では、市内企業の持つ高度モノづくり技術とスタートアップの持つ革新的なアイデアとのオープンイノベーションにより、市内企業とスタートアップの共創による新規事業創出に対する支援を行い、市内企業の既存事業のさらなる発展と新規事業創出を図ることを目的とします。

支援内容
本事業に採択された市内企業に対し、課題解決・新規事業創出・既存事業の発展に繋がるビジネスプランの実現に向けて、以下の支援を実施します。
(1)専属メンターによる伴走支援ビジネスプラン実現に向けた、資源と課題の棚卸しやスタートアップとの共創アイデアの立案を支援します。
(2)スタートアップとのマッチング支援
共創アイデアと事業シナジーを踏まえ、共創先となるスタートアップ候補を提示します。採択企業がその中から最適な共創先を選定できるよう、専属メンターが支援します。
(3)共創事業への伴走支援
パートナー企業との共創チームの組成を支援するとともに、両者のコミュニケーションが円滑に進むよう、調整を行います。

事業のスケジュール
日程 | 内容 |
---|---|
令和7年8月5日(火曜日) | 募集開始(市内企業) |
令和7年8月29日(金曜日)13時0分 | 募集締切(市内企業) |
令和7年9月2日(火曜日) | 採択企業通知 |
以下、採択企業のスケジュール(案) | |
令和7年9月中旬~令和7年11月初旬 | 伴走支援 |
令和7年11月10日(月曜日) | 募集開始(スタートアップ) |
令和7年12月5日(金曜日)13時0分 | 募集締切(スタートアップ) |
令和7年12月18日(木曜日)まで | 市内企業とスタートアップとのマッチング面談 |
令和7年12月22日(月曜日) | 共創チーム組成 |
令和7年12月から令和8年3月中旬 | 伴走支援 |

応募の要件
(1)新規事業創出や既存事業の発展、他社との共創に関心のある企業
(2)長浜市内に事業所がある企業(中堅・中小企業であること)

応募期間

応募方法
「応募用紙」に必要事項を記載のうえ、募集期限までに下記メールアドレス宛に提出してください。
【提出先】[email protected]
お問い合わせ
長浜市産業観光部商工振興課
電話: 0749-65-8766
ファックス: 0749-64-0396
電話番号のかけ間違いにご注意ください!