窓口での本人確認
- [公開日:2016年5月24日]
- [更新日:2024年12月19日]
- ID:1700
平成20年5月1日、戸籍法・住民基本台帳法の改正にともない、本人確認を行うことが法律上のルールになりました。
第三者による、虚偽の戸籍・住民異動の届出、または戸籍証明書等の不正取得を抑止するために、次の届出または申請をされる際には、本人確認を窓口で行いますので、本人確認に必要な書類等をお持ちください。

1.本人確認が必要な届出等
- 戸籍(婚姻、離婚、養子縁組、養子離縁、認知)の届出
- 住民異動(転入、転出、転居、世帯変更)の届出
- 戸籍・住民票などの各種証明書等の交付申請

2.本人確認に必要なもの
- 顔写真付きの公的な身分証明書
運転免許証、パスポート、障害者手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、マイナンバーカード、顔写真付き住民基本台帳カードなど - 顔写真付きの身分証明書がない場合は、次のものをご持参ください
保険証または資格確認書、介護保険証、年金手帳、年金証書、学生証、民間の発行した身分証明書など
【法務省】 戸籍の窓口でのルール 本人確認別ウィンドウで開く
※戸籍および住民異動の届出に関しては、届出人の本人確認を顔写真付きの公的な身分証明書以外で行った場合、または代理人が届出を行った場合などは、後日、市役所から本人に対して届出を受理した旨の「お知らせ」を通知し、確認を行います。
お問い合わせ
長浜市市民生活部市民課
電話: 0749-65-6511
ファックス: 0749-65-2566
電話番号のかけ間違いにご注意ください!