令和4年度 のびのびらんど利用についてのお知らせ
- 一般利用は当面の間、長浜市内在住の方に限り、人数制限を行いながら利用していただけます。 なお、里帰りされている方のご利用は、長浜市に里帰りしてから2週間経過後、利用できます。
- 利用していただく際には、「利用者チェックシート」にご記入いただいてからの利用になります。詳しくはホームページに掲載してある「利用者チェックシート」をご覧いただき、来館してください。
- 今後の新型コロナウイルスの感染状況によって、予定している事業が中止になる場合もありますので、ながまるキッズアプリやメール配信などでご確認ください。
- 検温と、マスクが着用できる年齢のお子さんと保護者の方はマスクの着用にご協力ください。
- 申込みイベント開催中の一般利用は、ご遠慮いただいています。イベント終了後にご利用ください。
- 安心安全な利用をしていただくために、皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。
「のびのびらんど利用について」を見ることができます。
のびのびらんど子育て支援センター
- 未就園のお子さんと保護者の方々に、心地よく安心して遊んでいただける場を提供しています。また、お子さんや保護者同士の仲間づくりや、お子さんの成長、子育ての悩みなどの話も気楽にしていただける場です。
- 月曜日から金曜日まで毎日開館しています。(土、日、祝日、年末年始は休館)
- みなさんのご来館をお待ちしています。
のびのびらんど子育て支援センターカレンダー
5月開催の申込みイベントの案内
赤ちゃん広場(申込制)
日にち
時間
内容
- リズム体操 親子あそび おはなし 制作あそび
- 市の健康推進課栄養士さんの話
対象
- 市内在住の令和3年5月から令和4年1月生まれの未就園児と保護者
定員
持ち物
参加費(保険代)
申込み
親子リトミック(申込制)
日にち
時間
内容
講師
対象
定員
持ち物
参加費(保険代)
申込み
6月開催の申込みイベントの案内
日にち
時間
内容
※抱っこ紐のつけ方のポイントを個別に教えていただきます。
講師
対象
- 市内在住の令和3年6月から令和4年2月生まれの未就園児と保護者
定員
持ち物
参加費(保険代)
申込み
おはなしタイム(申込不要)
日にち
時間
内容
- パネルシアターなどのおはなし 歌あそび 親子あそび 制作あそび(でんでん太鼓)など
対象
定員
参加費
のびのびウイーク「風船あそび」(申込不要)
日にち
時間
内容
- いろいろな風船あそび
- 10時30分から おはなし 歌など
対象
定員
参加費
ミニミニおたのしみタイム(自由参加)
曜日
- 月曜日から金曜日まで毎日(イベントの日はありません)
時間
- 10時30分から10分程度(日によって時間が前後することもあります)
内容
制作あそび(ペープサート)のお知らせ
・年間を通して、キャラクターのペープサート制作を準備しています
・制作希望の方は受付でお声かけください
・カレー等の空き箱を利用していますので、お家にある方は持ってきてください
お誕生日のお祝い(自由参加)
・5月生まれのお子さんのお祝いを個別にさせていただきます
・お誕生日バッジのプレゼント、フォトコーナーで写真撮影ができます
・お子さんがお誕生月の方は、受付で声をかけてください
地域子育て支援センターの混雑状況
お問い合わせ先
- のびのびらんど子育て支援センター
- 長浜市八木浜町26番地の1
- 電話 0749-72-8177