サンサンランド
- [公開日:2023年1月17日]
- [更新日:2023年1月17日]
- ID:6996


サンサンランド利用についてのおしらせ
- 一般利用は当面の間、長浜市内在住の方に限り、人数制限を行いながら利用していただけます。
- 里帰りの方もご利用できます。
- 土曜日・第2・4・5日曜日は予約制で開館しています。(第1・3日曜日は休館日です。)
- 平日の利用は、お待ちの方がおられる場合、来館から1時間程度でお願いします。土曜日・日曜日の利用時間制限はありません。
- 検温と、マスクが着用できる年齢のお子さんと保護者の方はマスクの着用にご協力ください。
- 来館の際に、「利用者チェックシート」の記入をお願いします。
- 今後の新型コロナウイルスの感染状況によって、予定している事業が変更や中止になる場合もありますので、ながはまキッズアプリでご確認ください。
「利用者チェックシートを見ることができます」
「サンサンランド利用について」を見ることができます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

小学生・中学生も利用できます(午後のみ)
【午前】9時から11時30分
0歳から未就学児 20組
【午後】13時から15時30分
0歳から未就学児 10組
小学生・中学生 20人
※小学生のお子さんだけで来館の際にも、緊急時の連絡先の電話番号をお聞きします。
電話番号の記入がない方は利用できません。
※小学生・中学生の利用は、乳幼児もいるので安全を考慮し、静的な遊び中心に設定しています。
※土曜日・日曜日にご家族で来館の際、乳幼児と小学生・中学生の両方のお子さんがおられる場合は、午後にお越しください。予約はそれぞれお願いします。
お友達など、ご家族以外の方と一緒に利用される場合は、それぞれ保護者の方が予約をお願いします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

お天気の良い日は、お外でも遊んでね!
★どうぶつ探しラリー★お砂場★大型遊具★ボールあそび★なわとび★お池あそび(夏)★ソリすべり(冬)など


館内も楽しい遊びがいっぱい!
★館内の線路で電車あそび★迷路★滑り台★絵本★貸出おもちゃ★トランポリン★平均台★ぬりえ★おりがみなど

サンサンランドのカレンダー
カレンダーを見る事ができます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

なかよし広場(ぞうグループ)

- 日にち
1月18日(水曜日) - 時間
10時30分から11時30分 - 内容
大型絵本、ふれあいあそびなど - 対象者
市内在住の未就園児(令和4年5月1日で満1歳以上)と保護者 - 定員
15組 - 参加費(保険代)
子ども1人1回100円(当日集金) - 申込み
定員になりましたので、申込み受付は終了しました。

らっこタイム

- 日にち
1月20日(金曜日) - 時間
10時30分から11時 - 内容
幼児課の先生と、こども園や保育園で行っている運動あそびを楽しみましょう♪ - 講師
幼児課職員 - 対象者
市内在住の未就園児と保護者 - 定員
15組 - 持ち物
水分補給できるもの、動きやすい服装でお越しください。 - 参加費
無料 - 場所
市民交流センター(サンサンランド東隣) - 申込み
1月6日(金曜日)より窓口、電話にて受付開始
(空きがあれば当日参加も可)

英語であそぼう

- 日にち
1月21日(土曜日)
1月29日(日曜日)
2月4日(土曜日)
3月4日(土曜日) - 時間
1回目 13時30分から13時55分
2回目 14時から14時25分
※どちらも同じ内容の2回制です。 - 内容
基本の英語で楽しくあそびます。 - 講師
ダン先生 - 対象者
市内在住のどなたでも参加できます。 - 定員
土曜日予約枠内(未就学児親子10組と小学生・中学生20人) - 参加費
無料 - 申込み
1月21日(土曜日)・・・1月14日(土曜日)より
1月29日(日曜日)・・・1月22日(日曜日)より
2月4日(土曜日)・・・1月28日(土曜日)より
3月4日(土曜日)・・・2月25日(土曜日)より
アプリ、窓口、電話にて受付けます。開催日の午後利用枠をご予約ください。

おはなしタイム

- 日にち
1月25日(水曜日)
2月22日(水曜日) - 時間
1回目 9時45分から
2回目 10時45分から
1日2回制 各20分程度 - 内容
絵本の読み聞かせ、ふれあいあそび、手あそびなど。 - 対象者
市内在住のどなたでも参加できます。 - その他
無料・申込み不要

よちよちサロン

子育て支援センターをあまり利用したことがない方や、気軽におしゃべりを楽しみたい方を対象に、毎月1回サロンを開きます。
- 日にち
1月25日(水曜日)
2月15日(水曜日) - 時間
13時30分から14時30分 - 内容
サンサンランド職員と保護者の方で、楽しくおしゃべりしましょう!普段困っている事も気軽に相談してくださいね♪ - 対象者
市内在住の未就園児と保護者 - 定員
5組 - 参加費
無料 - 申込み
1月25日(水曜日)・・・1月11日(水曜日)より
2月15日(水曜日)・・・2月1日(水曜日)より窓口、電話にて受付開始(空きがあれば当日参加も可)

なかよし広場(ぱんだグループ)

- 日にち
2月8日(水曜日) - 時間
10時30分から11時30分 - 内容
体操、サーキットあそびなど。 - 対象者
市内在住の未就園児(令和4年5月1日で満1歳以上)と保護者 - 定員
15組 - 参加費(保険代)
子ども1人1回100円(当日集金) - 申込み
定員になりましたので、申込み受付は終了しました。

オンライン子育て相談

ズームでのオンライン子育て相談ができます!
新型コロナウイルス感染症の影響により外出を控えている子育て中の方へ、ズームで「オンライン子育て相談」ができます。
オンライン相談で子育ての悩みや不安をお話しませんか?

- 日にち
2月9日(木曜日)
3月9日(木曜日) - 時間
1回目 13時から13時30分
2回目 13時45分から14時15分
3回目 14時30分から15時
※次の予約の方の時間もありますので、時間内でお願いします。 - 対象者
市内在住の未就学児の保護者 - 定員
先着3名 - 相談員
サンサンランド職員 - 申込み
2月9日(木曜日)・・・1月26日(木曜日)より
3月9日(木曜日)・・・2月22日(水曜日)より窓口、電話にて受付開始 - その他
利用については、利用規約をお読みの上、利用してください。
利用規約を見る事ができます

ベビービクス&ベビーヨガ

- 日にち
2月14日(火曜日) - 時間
10時から10時45分 - 内容
赤ちゃんのマッサージ
発達段階に合わせたエクササイズを親子で楽しみます。 - 講師
吉井 千絵先生 - 対象者
市内在住の首がしっかりすわった赤ちゃんから歩く前までの赤ちゃん - 定員
13組 - 持ち物
水分補給できるもの、バスタオル1枚、動きやすい服装 - 参加費
子ども1人100円(当日集金) - 申込み
2月1日(水曜日)より窓口、電話にて受付開始

赤ちゃん広場

- 日にち
2月15日(水曜日) - 時間
10時30分から11時30分 - 内容
メロディーズさんによる癒しのミニコンサート
足型スタンプ、ボランティアさんによるお楽しみなど。 - 対象者
市内在住の4から10か月の赤ちゃんと保護者
☆初めて お父さん、お母さんになられた方の広場です。
(兄弟のいる場合で参加希望の方はご相談ください。) - 定員
13組 - 参加費(保険代)
子ども1人100円(当日集金) - 申込み
2月1日(水曜日)より窓口、電話にて受付開始

絵本deコンサート

- 日にち
3月12日(日曜日) - 時間
10時30分から11時20分 - 内容
たのしい音楽をお話と共にお送りします♪ (ムピックとの共催事業) - 対象者
市内在住の未就学児と保護者 - 定員
13組 - 参加費
無料 - 申込み
2月10日(金曜日)より受付開始
ムピックまでお申込みください。 電話番号:64-5070(ムピック)
※サンサンランドでは申込み受付はしません。

土曜日・日曜日は予約制で開館しています
予約は1週間前の9時から、ながまるキッズアプリまたは、サンサンランド電話・窓口にて受付けます。定員に空きがある場合は、当日来館も受付けます。電話でお問い合わせの上、お越しください。
※当面の間、長浜市内在住の方の利用に限らせていただきます。
※里帰りの方もご利用できます。
※午後は比較的空いています。
※詳しい予約方法については、チラシをご覧ください。
土曜日・日曜日予約チラシを見ることができます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

地域子育て支援センターの混雑状況
混雑ランプチラシを見ることができます
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

パパママ・リフレッシュ託児事業
子育て中の方がお子さまを一時的に預けることで育児負担の軽減とリフレッシュをはかり、いきいきと子育てができるように「パパママ・リフレッシュ託児事業」を行っています。
※感染症拡大防止のために当面の間、利用制限を設けさせていただきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。詳しくは、チラシをご覧ください。
託児チラシを見ることができます
変更点 (ファイル名:takujihenkouten.pdf サイズ:61.51KB)
利用案内(ファイル名:riyouannai.pdf サイズ:269.91KB)
利用案内2(ファイル名:2-riyouannai.pdf サイズ:107.71KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

★イベント時、記録用に写真を撮らせていただくことがあります。ご了承ください。
★お車でお越しの方は、できるだけ相乗りにご協力をお願いします。

お誕生日のお友だちには、手形を取って、カードをプレゼントします。
一緒にお誕生日をお祝いしましょう♪

問い合わせ先
長浜市児童文化センター(サンサンランド子育て支援センター)
〒526-0036 長浜市地福寺町4番地36 電話:62-3712 ファックス:64-3900
【各事業の申込みは、9時から17時の受付になります。】

休館日
毎週月曜日 毎月第1・3日曜日 国民の祝日・休日 12月28日から1月4日
お問い合わせ
長浜市健康福祉部子育て支援課
電話: 0749-65-6514
ファックス: 0749-64-1767
電話番号のかけ間違いにご注意ください!