軽自動車税納税証明書(継続検査用)
- [公開日:2021年7月1日]
- [更新日:2023年4月25日]
- ID:1949

軽自動車税(種別割)納税証明書
令和5年1月から車検時の納税証明書は原則不要になりました。
詳細についてはこちら別ウィンドウで開くをご覧ください。

1.交付方法

(1)自動交付機(設置場所:税務課窓口、北部振興局くらし窓口課窓口)
申請書の記入が不要です。車検証の写し等を持参ください。

(2)窓口交付(市民課、北部振興局くらし窓口課、支所)
- 下記申請用紙に事前に記入いただくか、車検証の写し等を持参ください。
- 未納分は窓口で納付できます。税務課、北部振興局くらし窓口課または支所へお越しください。(納付書がない場合は、本人確認のうえ納付書を交付しますので、本人確認書類を持参ください。)

(3)郵便申請
下記申請用紙に必要事項を記入し、返信用封筒を同封のうえ、市民課郵送請求担当に郵送ください。

2.口座振替またはキャッシュレス決済を利用の方
口座振替または納期限内にキャッシュレス決済により納付いただいた車両にかかる車検用の納税証明書は、6月中旬に郵送します。
納付後、6月中旬までに証明書が必要な場合は、以下のものを持参し、税務課、北部振興局くらし窓口課または支所へお越しください。
・本人確認書類
・記帳済みの預金通帳(口座振替の方)

3.共通

(1)受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(注)木曜日は市民課、北部振興局のみ午後7時まで窓口を時間延長しています。

(2)申請用紙

(3)手数料
無料

(4)注意事項
軽自動車税(種別割)の納付後最大1か月程度は、納付状況が確認できないため、証明書を交付できないことがあります。領収証書(原本)を窓口で提示いただくと交付できます。お急ぎの場合は領収書を持参のうえ、税務課、北部振興局くらし窓口課または支所にお越しください。
お問い合わせ
長浜市 市民生活部 税務課 市民税第二係電話: 0749-65-6508 ファックス: 0749-65-6013