市営墓地を使用されるとき(各墓地共通)《電子申請可能》
- [公開日:2022年1月11日]
- [更新日:2024年5月13日]
- ID:10259

市営墓地を使用されるとき
墓所の利用にあたり、次のような場合には手続きが必要になります。
申請は郵送または電子申請でも受け付けています。

墓所内工事の着手/完成
市営墓地の墓所内に墓碑を建てる(改修・撤去する)ときは、事前に墓所内工事着手承認申請書を市へ提出してください。
工事の完了後は速やかに松の岩公園墓地管理事務所へ墓所内工事完成届を提出し、管理事務所の立会いのもとで完了検査をうけてください。

提出書類(工事の着手)
墓所内工事着手承認申請書
墓碑工事仕様書、工事図面
提出書類(工事の完了)
墓所内工事完成届
完成写真(撤去の場合は更地の写真)
項目 | 内容 |
---|---|
囲障、石積、土盛りの位置 | 隣接境界線より10cm以上離す |
囲障、石積、土盛りの高さ | 50cm以内 |
墓碑土石台の位置 | 隣接境界線または境界ブロック内面より20cm以上離す |
墓碑の高さ | 2m以内 |
形象類等の位置、高さ | 隣接境界線または境界ブロック内面より20cm以上離す。高さ1m以内 |
墓所内工事の着手/完成
墓所内工事着手承認申請書 (PDF形式、58.17KB)
市営墓地の墓所内工事着手承認申請書です。
墓所内工事完成届 (PDF形式、51.33KB)
市営墓地の墓所内工事完成届です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

納骨

提出書類
墓所埋蔵届
火葬許可証(または改葬許可証)
墓所使用許可証納骨
墓所埋蔵届 (PDF形式、45.98KB)
市営墓地の墓所埋蔵届です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

墓所使用権の承継
墓所使用者が亡くなられた場合は、新たな墓所使用者を定めていただき、速やかに墓所使用権承継許可申請書を提出してください。
承継できるのは現使用者の親族(現使用者の配偶者、6親等以内の血族または3親等以内の婚族の方)のみです。
手続きは現使用者の生前、没後のいずれのタイミングでも行えます。
今後の墓所の管理や年間管理料の支払いなど、さまざまな事項を踏まえ、ご親族間でお話合いをなされたうえで申請をお願いします。
承継される方の現住所が市外の場合でも承継は可能です。
承継される方の現住所が市外であり、かつ墓所の管理をご自身で行うことができない方は、長浜市内に住所を有する方を管理代理人として定めていただく必要があります。

提出書類
墓所使用権承継許可申請書
調査同意書
承継者の住民票抄本(本籍・続柄記載なし)
承継者と前使用者の続柄(親子・夫婦等)が確認できる戸籍関係書類
前使用者が死亡の場合は、前使用者の死亡日が確認できる戸籍関係書類または死亡届のコピー
墓所使用許可証(紛失の場合は墓所使用許可証再交付申請書)
手数料300円(郵送での手続きの場合は定額小為替300円分)
※届出が必要な方のみ
墓所管理代理人選定/変更届
管理代理人の住民票抄本(本籍・続柄記載なし)
墓所使用権の承継
墓所使用権承継許可申請書 (PDF形式、60.01KB)
市営墓地の墓所使用権承継許可申請書です。
松の岩 調査同意書 (ファイル名:05m-douisyo.pdf サイズ:95.94KB)
松の岩公園墓地の調査同意書です。
高月きたひら 調査同意書 (ファイル名:06m-douisyo.pdf サイズ:96.21KB)
高月きたひら公園墓地の同意書です。
墓所使用許可証再交付申請書 (PDF形式、47.55KB)
市営墓地の墓所使用許可証再交付申請書です。 墓所使用許可証を紛失した場合のみ提出してください。
墓所管理代理人選定/変更届 (PDF形式、46.40KB)
市営墓地の墓所管理代理人選定/変更届です。 届出が必要な方のみ提出ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

墓所管理料の納付には口座振替をぜひご利用ください
口座振替制度は、預貯金口座から自動的に振替納付ができるため、納期限までに納め忘れもなく安心で確実な方法です。
申込用紙は環境保全課の窓口に備え付けてあります。なお、郵送で申込用紙を請求される場合は、環境保全課までご連絡ください。
口座振替のお申込みは、長浜市墓所管理料口座振替申請書に必要事項をご記入いただき、預貯金口座届出印を押印のうえ、市取扱金融機関の窓口でお申し込みください。滋賀銀行 | 大垣共立銀行 | 長浜信用金庫 | 関西みらい銀行 |
京都銀行 | 北びわこ農業協同組合 | レーク伊吹農業協同組合 | 滋賀県信用組合 |
近畿労働金庫 | 滋賀県民信用組合 | ゆうちょ銀行・郵便局 |
|
また、ゆうちょ銀行(郵便局)以外の金融機関を希望される場合は、下記より依頼書をダウンロードすることができます。
長浜市墓所管理料口座振替依頼書
長浜市墓所管理料口座振替依頼書 (ファイル名:10m-kouza.pdf サイズ:447.78KB)
長浜市墓所管理料口座振替依頼書です。 ※ゆうちょ銀行は、ダウンロードした用紙での申込はできません。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
ダウンロードした申込用紙のご記入に当たっては以下の点にご注意ください。
ゆうちょ銀行は、ダウンロードした用紙での申込はできません。
ダウンロードの際は、A4サイズでプリントアウト(片面印刷)してください。拡大・縮小等サイズ変更されると、受付できなくなります。
プリントアウトに際しては、一般的な白色再生紙をご使用いただき、色上質紙、感熱紙等は使用しないでください。
申込用紙は3枚1組(金融機関用、市役所用、お客様用)です。手書きで3枚すべてに同一の内容をご記入、押印ください(パソコン入力等をされると受付できなくなります。)。
記入・押印いただいた申込用紙は、3枚一緒に希望される金融機関へご提出ください。

墓所使用許可証の書換え/再交付

提出書類
墓所使用許可証記載事項変更(再交付)申請書
使用者の住民票(住所等に変更がない場合は不要)
墓所使用許可証(書換えの場合)
手数料300円(郵送での手続きの場合は定額小為替300円分)墓所使用許可証の書換え/再交付
墓所使用許可証記載事項変更 (PDF形式、47.55KB)
市営墓地の墓所使用許可証記載事項変更(再交付)申請書です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

墓所の返還
使用している墓所が不用になった場合は、墓所返還届を提出してください。
墓所内に既に墓碑等を建てている場合は、墓碑等の撤去が必要となります。撤去の際には、墓所内工事着手承認申請書を提出のうえ撤去工事を実施し、撤去工事完了後は墓所内工事完了届を提出してください。
なお、使用許可決定の際に徴収しました永代使用料、毎年徴収しております年間管理料については還付いたしません。

提出書類
墓所返還届
墓所使許可証(紛失の場合は墓所使用許可証再交付申請書と手数料300円)
墓所の返還
墓所返還届 (PDF形式、39.77KB)
市営墓地の墓所返還届です。
墓所使用許可証再交付申請書 (PDF形式、47.55KB)
市営墓地の墓所使用許可証再交付申請書です。 墓所使用許可証を紛失された場合のみ提出ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
長浜市市民生活部環境保全課
電話: 0749-65-6513
ファックス: 0749-64-1437
電話番号のかけ間違いにご注意ください!