ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    高齢者のための家事援助や自立支援をお仕事にしませんか?

    • [公開日:2025年9月25日]
    • [更新日:2025年9月25日]
    • ID:12036

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    生活支援サービス等従事者養成研修を実施します

     高齢者の自宅での掃除、洗濯、調理、買物など、在宅生活の支援を行う訪問介護事業所や、高齢者の閉じこもり予防や自立を支援する通所介護施設で働くことに興味はありませんか。

     研修を修了すると、長浜市の「介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)」のうち、「生活支援サービス等」に従事することが出来ます。

     研修では、総合事業の概要や意義、高齢者の心身の特性や認知症等の症状に応じた対応方法など、サービス提供に必要な知識や技術を習得していただきます。

    対象者

     長浜市において、次のいずれかの立場で働くことに興味がある人

    (1) 生活支援型訪問サービスの訪問事業責任者・従事者

     高齢者の自宅を訪問し、日常生活に必要な家事等(掃除、洗濯、調理、買物支援等)の生活支援を行い、利用者の生活機能の維持・向上を目指すサービスです。

    (2) 集中支援型訪問サービスの従事者 

     リハビリ専門職、管理栄養士、歯科衛生士等が、高齢者の自宅を訪問し、機能回復訓練、栄養食事指導、口腔衛生指導等を行うサービスです。

    (3) 活動支援型通所サービスの管理者

     通所介護施設(デイサービスセンター)などで、レクリエーション、運動プログラム、会食、脳トレーニングなどを行い、高齢者の閉じこもり予防や自立を支援するサービスです。

    (4) 集中支援型通所サービスの管理者

     通所介護施設(デイサービスセンター)や接骨院等の事業所内で、運動機能の低下予防・向上を図るため、短期集中的なトレーニング・運動(ストレッチ、有酸素運動、簡易な機器使用等)を行うサービスです。


      ※本研修の修了者が所定のサービスに従事できますが、市ではお仕事や就職先の斡旋はしません。


    ●市内の事業所については、「長浜市介護保険ガイド」をご覧ください。

    長浜市介護保険ガイド別ウィンドウで開く

    日時・場所など

    【日時】  10月27日(月曜日)10時~15時30分

    【会場】  長浜市役所本庁舎1階多目的ルーム3・4(定員30人)

    【受講料】  無料

    チラシ・研修内容

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    申込方法

     10月14日(火曜日)までに次のいずれかの方法により申し込みください。

    ※介護サービス事業所又は総合事業生活支援サービス事業所にお勤めの人は、【事業所在職者】申込フォーム別ウィンドウで開く又は「申込書(事業所在職者)」により、事業所を通じて申し込みください。

    ※その他の方は、【個人】申込フォーム別ウィンドウで開く又は「申込書(個人)」により申し込みください。

    1.専用送信フォーム

    【事業所在職者】申込フォーム
    【個人】申込フォーム

    2.下記の申込書をダウンロードし、長浜市長寿推進課にメールで申し込みください。
      電話や窓口でも受け付けます。

    ※メールの件名は「生活支援サービス従事者等養成研修参加申込」としてください。