ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    医療的ケア児・者の相談窓口

    • [公開日:2024年12月3日]
    • [更新日:2024年12月3日]
    • ID:14974

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    相談窓口について

    長浜市しょうがい福祉課

    医療的ケアを必要とする人やそのご家族等が、地域で安心して生活ができるよう、困りごとの相談を受けています。関係機関と連携しながら利用できる制度やサービス等について、情報提供や助言等の支援を行いますので、しょうがい福祉課までご相談ください。

    • 電話番号:0749-65-8258(相談支援係)

    医療的ケア児等コーディネーター

    保健、医療、福祉、子育て、教育等の必要なサービスを総合的に調整し、医療的ケア児等とその家族に対しサービスを紹介するとともに、関係機関と医療的ケア児等とその家族をつなぐことを目的に医療的ケア児等コーディネーターを配置する事業を社会福祉法人びわこ学園へ委託しています。医療的ケアを日常的に必要とする人とそのご家族が、地域で安心して生活できるよう、さまざまな相談をお受けします。

    滋賀県重症心身障害児者・医療的ケア児等支援センター

    令和5年度より「滋賀県重症心身障害児者・医療的ケア児等支援センター(愛称:こあゆ)」が開設されました。重症心身障害児者および医療的ケア児やそのご家族等からの生活をしていくうえでのさまざまな困りごとや不安等の相談に対して、相談支援専門員、医療的ケア児等コーディネーター、看護師等の専門スタッフが対応されます。

    滋賀県重症心身障害児者・医療的ケア児等支援センターこあゆ【社会福祉法人びわこ学園ホームページ】別ウィンドウで開く

    <センターの役割>

    (1)重症心身障害児者および医療的ケア児(保護者)等からの相談業務

    (2)関係機関およびこれに従事する者への情報提供および研修事業

    (3)関係機関等との連絡調整業務

    <センターの問い合わせ先>

    • 電話番号:077-566-0746
    • 住所:草津市笠山8丁目3番113号 びわこ学園医療福祉センター草津 地域交流ステーションみなも内