ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    長浜 cheer for スクール「子どものサポート 4ステップ」で学びませんか?

    • [公開日:2025年11月12日]
    • [更新日:2025年11月12日]
    • ID:16236

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    子どもを支える・支えたい大人のためのステップアップ講座です。

    子ども(子育て)の支援活動に取り組んでいる方、興味関心がある方を対象に4講座を開催します。子どもの支援に役立つ知識やスキルを学びましょう!

    内容

    第1回 そうなんだ『昔の子育て』と『今の子育て』 

     日時:令和8年1月7日(水曜日)10時00分~12時00分

     場所:長浜まちづくりセンター 会議室1-C

     講師:松尾弥生さん(夢こらぼ主宰)

      子育ては時代とともに大きく変わってきました。子どもや子育てを取り巻く環境の違いを知ることは、支援活動の第一歩です。クイズや交流を通して、子どもを支える視点を楽しく学びます。

    第2回 子育て支援者のための「話すチカラ・聴くチカラ」

     日時:令和8年1月21日(水曜日)10時00分~12時00分 

     場所:長浜まちづくりセンター 会議室1-C

     講師:松尾弥生さん(夢こらぼ主宰)

     子育て支援に欠かせない「話す力」と「聴く力」。需要や共感の傾聴スキルや、安心感を与える非言語コミュニケーションを学びます。後半では、地域の子ども支援やボランティア活動も紹介し、学びを実践につなげます。

    第3回 これだったんだ!私たちのメッセージ

     日時:令和8年2月4日(水曜日)10時00分~12時00分

      場所:長浜まちづくりセンター 会議室1-C

      講師:ながはま市民協働センター、長浜市社会福祉協議会

      参加者や応援者を増やすためのファーストステップ!自分たちの活動を棚おろし&わかりやすい言葉にし、活動のコンセプトや想いを伝える準備をします。

    第4回 これだ!私たちの届け方

     日時:令和8年2月18日(水曜日)10時00分~12時00分

      場所:長浜まちづくりセンター 会議室1-C

      講師:ながはま市民協働センター、長浜市社会福祉協議会

      参加者や応援者を増やすためのセカンドステップ!伝えたい相手はどんな人か、イメージをふくらませ、伝えたい相手に合った届け方を見つけましょう。

    定員

    各回30名(先着順)

    参加費

    無料

    託児

    無料

    託児定員:各回5名(6ヵ月以上のお子さん)

    お申込み

    こちらのフォームよりお申込みください。

    https://logoform.jp/form/BJcW/1229059別ウィンドウで開く

    チラシ

    chirashi