本庁跡地整備基本構想検討会議の開催状況
- [公開日:2015年4月3日]
- [更新日:2017年3月24日]
- ID:1191
長浜市では、平成26年5月に策定した長浜市役所本庁跡地等利活用基本方針に基づき、長浜市役所本庁跡地等整備基本構想(以下「基本構想」という。)を策定するにあたり、広く関係者や市民の方の意見をお聞きするため、本庁跡地整備基本構想検討会議を開催しています。
会議結果は以下のとおりです。

第6回 会議結果

開催日時・場所
平成27年3月18日(水曜日)午前10時00分から午前11時25分まで
長浜市役所 1階 多目的ルーム2

会議の主な内容
- 浜市役所本庁跡地等整備基本構想の策定について
- 今後の事業展開について
- 意見交換

会議要点録
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

会議資料
添付ファイル

第5回 会議結果

開催日時・場所
平成26年11月26日(水曜日)午後4時00分から午後5時40分まで
長浜公民館 2階 2号室

会議の主な内容
- 前回会議までのふりかえりとその後の動き
- 長浜市役所本庁跡地等整備基本構想(パブリックコメント素案)について
- 意見交換

会議要点録

会議資料
添付ファイル

第4回 会議結果

開催日時・場所
平成26年11月7日(金曜日)
京都府福知山市「市民交流プラザふくちやま」視察

第3回 会議結果

開催日時・場所
平成26年10月24日(金曜日)午後2時00分から午後3時40分まで
長浜市役所 本館3階 第1会議室

会議の主な内容
- 前回会議までのふりかえりとその後の動き
- 施設の機能と特徴のまとめ
- 施設の開館イメージ、配置イメージ、施設形態について
- 意見交換

会議要点録

会議資料
添付ファイル
資料1 本庁跡地整備基本構想検討会議参加者名簿 (ファイル名:20141104-171845.pdf サイズ:43.01KB)
資料2 第2回本庁跡地整備基本構想検討会議での意見まとめ (ファイル名:20141104-172033.pdf サイズ:78.76KB)
資料3 施設の機能と特徴 (ファイル名:20141104-172139.pdf サイズ:180.40KB)
資料4 参考規模 (ファイル名:20141104-172230.pdf サイズ:41.58KB)
資料5 施設の開館イメージ (ファイル名:20141104-172330.pdf サイズ:53.61KB)
資料6 施設内の配置イメージ (ファイル名:20141104-172402.pdf サイズ:670.46KB)
資料7 施設形態の検討資料 (ファイル名:20141104-172449.pdf サイズ:51.30KB)
資料8 整備区域図 (ファイル名:20141104-172603.pdf サイズ:464.47KB)

第2回 会議結果

開催日時・場所
平成26年10月1日(水曜日)午前10時00分から午前12時00分まで
長浜市役所 東別館1階 多目的ホール1

会議の主な内容
- 前回会議のふりかえりとその後の動き
- 他市の事例紹介
- 施設の機能と特徴
- 意見交換

会議要点録

会議資料
添付ファイル

第1回 会議結果

開催日時・場所
平成26年8月22日(金曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
長浜市役所 本館3階 第1会議室

会議の主な内容
- 座長の選出
- 「長浜市役所本庁跡地等利活用基本方針」の概要説明
- 基本構想策定スケジュール説明
- 基本構想骨子案と検討内容について
- 他市の事例紹介
- 意見交換

会議要点録

会議資料
添付ファイル
資料1 参加者名簿、検討会議開催要領 (ファイル名:20140903-154735.pdf サイズ:80.43KB)
資料2 長浜市役所本庁跡地等利活用基本方針 (ファイル名:20140903-134332.pdf サイズ:870.96KB)
資料3 長浜市役所本庁跡地等整備基本構想策定スケジュール (ファイル名:20140903-134501.pdf サイズ:35.73KB)
資料4 長浜市役所本庁跡地等整備基本構想骨子案、スケジュール等 (ファイル名:20140903-145334.pdf サイズ:44.94KB)
資料5 他市の事例紹介 (ファイル名:20140903-154837.pdf サイズ:1.20MB)

問い合わせ先
長浜市役所 財産活用室
TEL:0749-65-1717 FAX:0749-63-4111
お問い合わせ
長浜市市民協働部文化福祉プラザ室
電話: 0749-65-6907
ファックス: 0749-65-2235
電話番号のかけ間違いにご注意ください!