まちづくりセンターを利用される際の注意点について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記の注意点を守ってご利用いただきますようお願いします。
利用に際して
- まちづくりセンターを利用される責任者の方は、下記の感染防止の取り組みを利用者に徹底してください。
- また、感染が発生した場合に備えて、利用者と確実に連絡が取れるよう、全利用者の連絡先を把握してください。(※保健所の聞き取り調査協力などに必要となります。)
3つの「密」の防止
- 密閉空間にしないよう、こまめな換気
- 密集した空間とならないよう、人との間隔をあける配慮
- 密接場面を作らないため、利用人数の制限
利用時の適切な感染防止対策
- マスクの着用
- 利用人数の制限(※大声での会話・発声等を伴う利用は、概ね利用定員の半数を上限に)
- 人と人との間隔の確保(※大声での会話・発声等を伴う場合は、十分な人と人との間隔(1メートル)を確保)
- 間隔を空けた席配置
- 常時、換気(室温18℃以上を目安に)。適度な加湿(湿度40%以上を目安)
- 入場時の手指の消毒、こまめな手洗い
- 入場時の体調チェック(※検温の実施、体調不良時の利用自粛)
- 施設・物品の消毒(※共用物品等の定期的な消毒)
- 食事を伴う利用は感染防止対策を徹底(※人数制限や横並びの席配置など)
詳しくは下記の添付ファイルをご確認ください。
まちづくりセンターの利用について
まちづくりセンターの利用方法
「市民まちづくりセンター予約システム」をご利用ください!
「市民まちづくりセンター予約システム」では、各まちづくりセンターの空き状況の確認や予約申込がインターネットで行えます。
詳しくはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
まちづくりセンター一覧
長浜まちづくりセンター
神照まちづくりセンター(指定管理)
南郷里まちづくりセンター(指定管理)
北郷里まちづくりセンター(指定管理)
- 所在地:長浜市東上坂町976番地7
- 休館日:月曜日、第1・第3日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日
- 連絡先:【電話】0749-62-5479
西黒田まちづくりセンター(指定管理)
神田まちづくりセンター(指定管理)
- 所在地:長浜市加田町2727
- 休館日:月曜日、第1・第3日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日
- 連絡先:【電話】0749-62-7037
六荘まちづくりセンター(指定管理)
湯田まちづくりセンター
- 所在地:長浜市内保町2645
- 休館日:月曜日、第1・第3日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日
- 連絡先:【電話】0749-74-1438
田根まちづくりセンター
- 所在地:長浜市高畑町316番地1(浅井林業健康増進センター)
- 休館日:月曜日、第1・第3日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日
- 連絡先:【電話】0749-74-1450
下草野まちづくりセンター
- 所在地:長浜市北ノ郷町105(浅井林業センター)
- 休館日:月曜日、第1・第3日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日
- 連絡先:【電話】0749-74-2340
七尾まちづくりセンター
- 所在地:長浜市佐野町181
- 休館日:月曜日、第1・第3日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日
- 連絡先:【電話】0749-74-0458
上草野まちづくりセンター
- 所在地:長浜市野瀬町809(浅井勤労青少年ホーム)
- 休館日:月曜日、第1・第3日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日
- 連絡先:【電話】0749-76-0001
びわまちづくりセンター
- 所在地:長浜市難波町448(びわ環境改善センター)
- 休館日:月曜日、第1・第3日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日
- 連絡先:【電話】0749-72-4300
虎姫まちづくりセンター
- 所在地:長浜市田町108
- 休館日:日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日
- 連絡先:【電話】0749-73-2273
湖北まちづくりセンター(指定管理)
高月まちづくりセンター
木之本まちづくりセンター(指定管理)
- 所在地:長浜市木之本町木之本1757番地2
- 休館日:日曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日
- 連絡先:【電話】0749-82-5915
余呉まちづくりセンター(指定管理)
西浅井まちづくりセンター(指定管理)