マイナンバーカード(個人番号カード)の申請・受取
- [公開日:2021年8月27日]
- [更新日:2023年5月28日]
- ID:2432
マイナンバーカードの交付については、 混雑緩和のため、予約制となっております。(当日予約不可)
事前の受取予約をしていない方やその他の手続き(申請や暗証番号再設定)については、
混雑具合によって、人数制限を行う場合がございますので、あらかじめご了承ください。



マイナンバーカードの申請サービス
長浜市は、マイナンバーカードをより簡単・便利に申請いただくため、次のサービスを行っています。

1.顔写真撮影サービス(無料)
マイナンバーカードの申請に必要な顔写真を窓口で無料撮影します。

2.出張申請受付サービス
企業や地域団体等の会場に市職員が出向き、申請手続きをサポートする「マイナンバーカード出張申請受付」を実施しています。
くわしくは、出張申請受付サービス


3.日曜受付サービス(本庁)
次の日曜日は、マイナンバーカードの申請・受取(交付)の受付を行っています。
※日程を変更する場合があります。
※時間によって受付可能な業務が異なります。
実施日 | 開庁時間:8時30分から正午まで |
---|---|
R5年6月 | 11日、25日 |
R5年7月 | 9日、23日 |
R5年8月 | 13日、27日 |
R5年9月 | 10日、24日 |
R5年10月 | 15日、29日 |
R5年11月 | 12日、26日 |
R5年12月 | 10日、24日 |
本庁舎市民課へは東口玄関をご利用ください。
【東口玄関案内図】



日曜受付サービスで受付可能な業務
・マイナンバーカードの申請
・マイナンバーカードの更新
・マイナンバーカードの暗証番号の再設定
・マイナポイントの申請支援(令和5年9月まで)

4.日曜受付サービス(北部合同庁舎)
次の日曜日は、マイナンバーカードの申請・受取(交付)の受付を行っています。
※日程を変更する場合があります。
実施日 | 開庁時間:8時30分から正午まで |
---|---|
R5年6月 | 11日、25日 |
R5年7月 | 9日、23日 |
R5年8月 | 13日、27日 |
R5年9月 | 10日、24日 |
R5年10月 | 15日、29日 |
R5年11月 | 12日、26日 |
R5年12月 | 10日、24日 |


マイナンバーカードの申請方法
平日は、本庁舎市民課・北部合同庁舎くらし窓口課のほか、最寄りの支所窓口で受付しています。
いずれの窓口でも、顔写真撮影サービス(無料)を行っており、申請手続きは10分程度です。
※申請からカードの受取までは1カ月程度です。
平日の業務時間 午前8時30分から午後5時15分まで

申請に必要な書類
本人確認ができる書類(有効期限のあるものは有効期限内のものに限る。)を1点お持ちください。
運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、在留カード、健康保険証、年金手帳、学生証、母子手帳(出生届出済証明)など
※1度の来庁で済むマイナンバーカードの郵送交付に必要な書類は、こちら


マイナンバーカードの受取方法


1.マイナンバーカードの受取(郵送交付)
マイナンバーカードの申請時に次の書類をお持ちいただくと、マイナンバーカードを郵送で受け取ることができます。

必要な書類

- 本人確認ができる書類(次のAまたはBの書類)
A.顔写真付きの身分証明書(運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真があるものに限る)、在留カードなど)から1点
B.顔写真なしの身分証明書(健康保険証、年金手帳、学生証、母子手帳(出生届出済証明)など)から2点
※Bの書類には、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」の記載が必要です。 - 通知カードまたは個人番号通知書
- 住民基本台帳カード(お持ちでない方は不要です。)

注意事項
- 申請は、ご本人が窓口までお越しください。代理人による申請は郵送交付できません。
- 必要な書類がない場合は、窓口交付となります。


2.マイナンバーカードの受取(窓口交付)
窓口でのマイナンバーカードの受取は完全予約制です。市役所からカードの受取をお知らせするハガキ(交付通知書)が届きましたら、必ず受取の予約をしてください。
予約は、受取希望日の3日前(土・日・祝日を除く)までにお済ませください。
受取希望日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 日曜日 |
予約締切日 | 前週の水曜日 | 前週の木曜日 | 前週の金曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 前週の水曜日 |
当日は、申請者本人が予約したご希望の窓口までカードを受け取りに来てください。


スマートフォン・インターネット予約(24時間対応)
受取のお知らせハガキ(交付通知書)をお手元に、下記またはQRコードからアクセス
https://mynum.e-tumo.jp/mynumpo-nagahama-u/



電話予約
受取のお知らせハガキ(交付通知書)をお手元に、お電話ください。
- 電話番号:0749-65-6572(マイナンバーカード予約専用ダイヤル)
- 受付時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで

受取(交付)窓口
くわしくは、マイナンバーカードの受取窓口をご覧ください。
※カードの郵送交付を希望される場合は、カードの「申請時」にお申出ください。
【完全予約制】 右の9カ所からご希望の 窓口をお選びください。 |
1.市民課(本庁舎) 2.浅井支所窓口 3.びわ支所窓口 4.虎姫支所窓口 5.湖北支所窓口 6.高月支所窓口 7.くらし窓口課(北部合同庁舎) 8.余呉支所窓口 9.西浅井支所窓口 |

受取時間
平日の業務時間 午前8時30分から午後5時15分まで
平日に受け取ることができない人は、日曜受付サービスをご利用ください。

マイナンバーカード申請・受取窓口の処理遅延または停止について
全国的な電子証明書の新規発行や更新等の手続き集中等により、J-LIS(地方公共団体情報システム機構)の運営するシステムに処理遅延または処理停止が発生したときは、状況により受付を中止させていただく場合がありますので、ご了承ください。
お問い合わせ
長浜市市民生活部市民課
電話: 0749-65-6511
ファックス: 0749-65-2566
電話番号のかけ間違いにご注意ください!