ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    大豆病害虫防除の実施

    • [公開日:2024年9月26日]
    • [更新日:2024年9月26日]
    • ID:13048

    長浜市内で下記の通り大豆病害虫防除を実施します。

    良質な大豆の生産に必要な作業ですので、実施中は窓を閉める、洗濯物は屋内に入れる、散布場所には近寄らないなど皆さんのご理解とご協力をお願いします。

    防除の内容

    大豆に被害を生じさせる病害虫に対して効果のある農薬を散布します。

    使用する農薬は地域や散布方法によって異なります。

    防除の方法

    各農家で農薬散布する個人防除と、集落単位など広域で農薬散布する一斉防除(広域共同防除)があります。

    一斉防除は無人ヘリコプター・ドローンを使用し、広範囲に農薬を空中散布します。

    大豆防除の時期

    【長浜・びわ・虎姫・高月・木之本地域】個別防除/8月下旬から9月中旬

    【浅井・湖北地域】一斉防除/8月下旬から9月中旬            

    ※生育・天候の状況や町内の事情により日程は変更される場合があります。

    散布時間帯(一斉防除)

    午前5時頃から午前11時頃

    一斉防除問い合わせ先

    浅井地域
    北びわこ農業協同組合 浅井支店
    電話 0749-74-0002

    湖北地域
    北びわこ農業協同組合 営農振興課
    電話 0749-78-2415