麦及び大豆の生産性及び品質向上補助金
- [公開日:2025年4月2日]
- [更新日:2025年4月2日]
- ID:15465
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

麦及び大豆の団地化の実績に対して補助します
令和6年度で終了した集落営農活動支援事業(ブロックローテーション補助金)の激減緩和措置として令和7年度より制定しました。
麦及び大豆の安定生産及び品質向上並びに水利の確保を目的として、水田における基幹作の麦及び大豆の団地化面積に対して補助金を交付します。
申請の流れ等、詳細については、12月頃に補助対象者に対して案内予定です。

補助対象者
次に掲げる要件のいずれにも該当する者
(1) 市内に住所を有し、かつ、経営所得安定対策等交付金のうち、水田活用の直接支払交付金の申請者
(2) 補助金の交付申請時において納期限が到来している市税及び国民健康保険料(税)に未納がない者

補助の対象となる農地の条件
水田における基幹作で、麦又は大豆を作付けし、以下の次の(1)又は(2)いずれかの条件を満たす者
(1)麦又は大豆について、概ね1ha以上連坦して団地が形成されていること。
(2)たん水性作物以外の作物において概ね2ha以上の団地が形成されており、麦又は大豆について概ね1ha以上作付けされていること。
ただし、団地を構成する作物は、たん水性作物以外の作物とし、調整水田、保全管理等の不作付地は含めない。

補助金の額
補助の対象とする面積はアール単位とし、1a未満は切り捨てる。
- 令和7年度:10a当たり800円
- 令和8年度:10a当たり500円
- 令和9年度:10a当たり300円
段階的に減額し、令和9年度をもって終了予定。
お問い合わせ
長浜市産業観光部農業振興課
電話: 0749-65-6522
ファックス: 0749-65-1602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!