しごとのための日本語(にほんご)(外部サイト:日本国際協力センター)
- [公開日:2025年4月30日]
- [更新日:2025年4月30日]
- ID:15629
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

しごとのためのにほんご 研修(けんしゅう)
JICE(じゃいす)では日本政府(にほんせいふ)(厚生労働省)(こうせいろうどうしょう)から仕事(しごと)をうけて「しごとのための 日本語(にほんご)」のコースをしています。
このコースは、日本(にほん)で仕事(しごと)をさがしている外国人(がいこくじん)で、「永住者(えいじゅうしゃ)」「日本人配偶者等(にほんじんはいぐうしゃとう)」「永住者配偶者等(えいじゅうしゃはいぐうしゃ)」と「定住者(ていじゅうしゃ)」などのビザをもっている人が参加(さんか)できます。
授業(じゅぎょう)では、仕事(しごと)でつかうていねいな日本語(にほんご)の会話(かいわ)、会社(かいしゃ)のルール、日本(にほん)の法律(ほうりつ)や税金(ぜいきん)のこと、履歴書(りれきしょ)の書き方や面接(めんせつ)の練習(れんしゅう)などを べんきょうします。

参加できる人(さんかできるひと)
- 在留資格(ざいりゅうしかく)「永住者(えいじゅうしゃ)」、「日本人の配偶者等(にほんじんのはいぐうしゃとう)」、「永住者の配偶者等(えいじゅうしゃのはいぐうしゃとう)」、「定住者(ていじゅうしゃ)」などを もっているひと (ほかのビザのひとは、ハローワークで もうしこむときに しつもんしてください)
- 日本(にほん)で仕事(しごと)を さがしているひと
- 日本語(にほんご)が上手(じょうず)になって、ながく日本(にほん)ではたらきたいひと

もうしこみ

いつまで
2025年6月12日(6/12) までに もうしこみを してください

どこで
もうしこみは ハローワーク長浜(ながはま)で できます
電話番号 0749-62-2030

必要(ひつよう)なもの
在留(ざいりゅう)カード か パスポート

外国人就労・定着支援事業(研修)
一般社団法人 日本国際協力センター別ウィンドウで開く ←くわしくは こちらを 確認(かくにん)してください
2025年度厚生労働省委託事業(JICE)
お問い合わせ
長浜市市民協働部市民活躍課
電話: 0749-65-8711
ファックス: 0749-65-6571
電話番号のかけ間違いにご注意ください!