令和4年度長浜市水生生物少年少女調査隊「みずすまし」調査報告書
- [公開日:2023年3月14日]
- [更新日:2023年3月14日]
- ID:12653
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

子どもたちが調べる水辺の生き物

第36期 長浜市水生生物少年少女調査隊「みずすまし」調査報告書
市内小学校の4~6年生の児童による長浜市水生生物少年少女調査隊は、川で遊び、楽しみながら川の中にすむ生き物を調べることで、川の実態を知り、環境を見る目を養い、身近な環境への関心を高め、環境づくり活動のリーダーを育成することを目的に活動をしています。第36期目にあたる令和4年度は、501人の隊員と35人の教諭が、長浜市内各地で河川の調査を行いました。
- 活動実績をPDFファイルでお届けします。
- データが大きいため、分割して掲載しています。
- 接続環境等によりダウンロードに時間がかかる場合があります。あらかじめファイルサイズをお確かめください。
令和4年度版子どもたちが調べる水辺の生き物
表紙・目次 (PDF形式、980.83KB)
はじめに・みずすましについて (P1-P3)
調査地点一覧(P4)
長浜小学校(P5-P6)
長浜北小学校(P7-P8)
神照小学校(P9-P10)
南郷里小学校(P11-P12)
北郷里小学校(P13-P14)
長浜南小学校(P15-P16)
湯田小学校(P17-P18)
田根小学校(P19-P20)
浅井小学校(P21-P22)
びわ南小学校(P23-P24)
びわ北小学校(P25-P26)
小谷小学校(P27-P28)
速水小学校(P29-P30)
朝日小学校(P31-P32)
富永小学校(P33-P34)
高月小学校(P35-P36)
古保利小学校(P37-P38)
七郷小学校(P39-P40)
高時小学校(P41-P42)
木之本小学校(P43-P44)
伊香具小学校(P45-P46)
余呉小中学校(P47-P48)
塩津小学校(P49-P50)
永原小学校(P51-P52)
結果報告資料編・全校(P53-P79)
指導者研修会(P80)
交流会(P81-P83)
指標生物図鑑(P84-P91)
教諭一覧(P92)
背表紙(P93)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
長浜市市民生活部環境保全課
電話: 0749-65-6513
ファックス: 0749-64-1437
電話番号のかけ間違いにご注意ください!