長浜市木造住宅耐震改修等事業
[2022年5月9日]
ID:6414
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年5月9日]
ID:6414
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
耐震診断の結果、倒壊の危険性が高いとされた木造住宅の耐震改修工事等の費用の一部を補助します。
令和4年6月1日(水曜日)から7月29日(金曜日)まで
次のすべての要件を満たす木造住宅
市内の対象となる木造住宅を所有している人の内
耐震診断の結果、上部構造評点等が0.7未満(倒壊または大破壊の危険性がある)と評価された木造住宅について、1.0以上に引き上げる耐震改修工事で工事費の合計が50万円を超えるものが対象となります。
※耐震改修工事は申請した当該年度内に完了するものに限ります。
滋賀県木造住宅耐震関連事業実施事業者名簿に登録されている設計者・工事施工者に依頼する必要があります。
補助対象経費の80%(上限120万円の補助)です。
また、下記の割増補助がありますので、ご相談ください。
1.県産材利用耐震改修モデル事業 (県産材利用数量により5万円から20万円)
2.主要道路沿い耐震改修割増事業 (5万円)
3.高齢者世帯耐震改修割増事業 (5万円)
4.子育て世帯耐震改修割増事業 (5万円)
5.避難経路バリアフリー化耐震改修割増事業 (バリアフリー改修工事費の23%、上限10万円)
6.内覧会開催耐震改修割増事業 (5万円)
※2から6の事業については、補助対象経費が100万円を超える場合に限ります。
工事着工前に、建築課建築指導室<長浜市役所 2階>までご相談ください。
申請書類
補助金交付申請
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.