ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    成人男性の風しん予防接種事業

    • [公開日:2025年5月16日]
    • [更新日:2025年5月16日]
    • ID:6768

    事業概要

     令和元年度から令和6年度まで、風しんの発生及びまん延防止のため、これまでに風しんの予防接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性に対して、風しんの抗体検査及び予防接種法に基づく定期予防接種を無料で実施していました。

     この事業は令和6年度で終了となりましたが、令和6年度中に全国各地で麻しん風しんワクチン(MRワクチン)の供給に偏在が生じたため、以下のとおり、一部対象者については予防接種の定期接種期間を延長することとなりました。

    対象者

    昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性のうち、令和6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分な方


    公費(無料)で受けられる期間

    令和7年4月1日~令和9年3月31日


    予防接種の受け方

    お手元に接種券が届きましたら、実施医療機関にご予約の上、風しんの予防接種(麻しん風しん混合ワクチン)を受けてください。

    ◎持ち物:成人風しん予防接種接種券(はがき)、本人確認書類(運転免許証等) 


    ※市が把握する対象者には接種券(はがき)を令和7年4月~5月頃に送付します。

    ※クーポン使用以外の方法で風しんの抗体検査を受けた方は、抗体検査の受診の有無や結果を市では把握できないため、接種券の送付はありません。この場合、接種券の代わりに令和6年度中に受けた風しん抗体検査の結果表をお持ちください。抗体が不十分であれば、今回の定期接種の対象となります。

    実施医療機関

    接種を希望される実施医療機関に直接電話等で予約してください。

    実施医療機関(こちらのPDFからご確認ください)

    長浜・米原市外で成人男性風しんの予防接種を受けるときの手続き

    以下のいずれかに該当する成人男性風しん予防接種対象者は長浜市予防接種補助金交付要綱等に基づき接種費用の一部が助成されます。

    • かかりつけ医療機関が長浜市・米原市外にある
    • 病院、その他医療、保健、福祉等に関する施設に入院し、又は入所するため市外に滞在している
    • 対象接種者の保護者が病院その他医療、保健、福祉等に関する施設に入院し、若しくは入所するため市外に滞在している

    いずれにも該当せず、長浜市・米原市外での接種を希望される方は健康推進課までお問い合わせください。

    助成制度について

    • 助成制度(PDF形式、102.47KB)

      この説明は、予防接種を県外で受けられる場合の補助金を説明するものですが、成人男性が、長浜・米原市外で風しんの予防接種を受けられる場合にも適用されます。

    手順1.市に申請し、「予防接種依頼書」と「予診票」を受け取る

    本人又は保護者からの申請に基づき、長浜・米原市外の医療機関に接種を依頼する「予防接種依頼書」を長浜市が発行します。

     必ず予防接種を受ける前に以下のどちらかの方法でお申し込みください。

    • 電子申請フォームから申請する
      長浜・米原市外で成人風しんの予防接種を希望する場合の申請フォーム:http://1747117325256a/別ウィンドウで開く
    • 「予防接種依頼書交付申請書」に必要事項を記入して健康推進課に提出する

     「予防接種依頼書」が発行できましたら、申請書に記入いただいた住所に予診票と一緒に郵送します。

     依頼書の発行には1週間~10日程度かかることがあります。余裕をもって申請してください。

    【様式】予防接種依頼書交付申請書(郵送可)

    手順2.予防接種の実施

     健康推進課から送られてきた医療機関(医師宛)の依頼書と予診票、本人確認書類等を接種希望先の医療機関に持参し接種してください。

     接種先の市町村で費用の助成が無い限り、一度実費で全額お支払いください。

    手順3.助成金の申請

    接種後、長浜市が定めた金額を上限として、接種費用の助成を受けることができます。

     「予防接種補助金交付申請書兼請求書」を予診票等に同封してお渡しいたしますので、申請書兼請求書に必要書類を添えて、下記提出先に申請してください。郵送による申請も可能です。

     後日、補助金額が指定の口座に振り込まれます。

    (必要書類)

    • 予防接種補助金交付申請書兼請求書
    • 領収書(予防接種の種類・金額・実施医療機関名がわかるもの)の写し
    • 予診票の写し
    • 振込先の口座番号のわかるものの写し

    ※令和7年度接種分の受付は令和8年3月31日までです。それ以降は受付ができませんのでご注意ください。

    問い合わせ先

    そのほか不明な点があれば、長浜市健康推進課までお問い合わせください。

    長浜市 健康福祉部 健康推進課

    電話:0749-65-7751

    住所:長浜市小堀町32番地3 ながはまウェルセンター 1階