1か月児健康診査
- [公開日:2025年4月1日]
- [更新日:2025年4月1日]
- ID:15370
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1か月児健康診査の助成について
1か月児健康診査は、赤ちゃんの発育・発達を把握し、先天性の病気等の有無を確認するなど、赤ちゃんの健康保持および増進を図るための重要な機会です。長浜市では、1か月児健康診査の助成を行い、出生後から切れ目のない健康診査の実施体制を整備します。

対象者
令和7年4月1日以降に出生し、出生後27日から生後6週未満の乳児
※1か月児健康診査を受診する乳児の保護者が、長浜市住民基本台帳に登録されている場合に限ります。

受診券の交付
令和6年度に母子健康手帳別冊の交付を受けた方のうち、出産予定日が令和7年3月20日以降の方に受診券等を送付します。令和7年4月1日以降に母子健康手帳別冊の交付を受けた方には、母子健康手帳別冊交付時にお渡しします。
※受診券は、母子健康手帳別冊に差し込み、大切に保管してください。
※令和7年3月31日までに出産された方は、受診券等が届いても使用できませんのでご了承ください。また諸事情により、現在妊娠されていない方にも受診券等が届くことをご了承ください。

健康診査内容
身体発育状況、栄養状態、疾病および異常の有無について

助成金額
上限5,500円(上限額を上回った場合は、自己負担になります。)

受診方法
1か月児健康診査受診券(水色)の下段にある1か月児健康診査問診票に記入し、滋賀県内の医療機関等に提出し受診してください。
里帰り等の理由で滋賀県外の医療機関で1か月児健康診査を受けられる方は、妊婦健康診査と同様の手続きで償還払いを行います。領収書と受診券を保管し、請求してください。妊婦健康診査費等請求書(県外受診者用)の備考欄に、1か月児健康診査の「受診日」と「受診費用」を記載し、提出してください。

実施医療機関
1か月児健康診査実施医療機関一覧
お問い合わせ
長浜市健康福祉部健康推進課
電話: 0749-65-7759
ファックス: 0749-65-1711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!