長浜市産後ケア事業
- [公開日:2021年4月1日]
- [更新日:2024年7月3日]
- ID:2238
長浜市産後ケア事業のご案内
産後に産科医療機関等で日帰りまたは宿泊、訪問にて、心身のケアや育児サポート等が受けられる事業です。
産後12か月未満の女性なら誰でもご利用いただけます。ご自身の体調や赤ちゃんのお世話に不安がある時、赤ちゃんを預けてゆっくり休みたい時など、ぜひご利用ください。
対象者
長浜市に住民登録のある、産後12か月未満の女性(流産や死産を経験した女性を含む)及び新生児・乳児
※37週未満で生まれた場合は、出産予定日を基準とした月齢で利用できます。
※医療行為が必要な方、発熱時および感染症の方は利用できません。
事業の内容
女性の心身の健康管理、授乳相談、育児相談(沐浴・赤ちゃんのお世話の仕方など)
利用料・利用回数等
・R6年4月利用分から、利用料の減免を開始しました。サービスの種類(宿泊型、日帰り型、訪問型)に関係なく、組み合わせで1日(回)目から5日(回)目まで利用料が減免されます。(※令和5年度から引き続き産後ケア事業をご利用の方は、令和5年度に利用した日数(回数)との合計で換算します。)
・生活保護世帯、市民税非課税世帯の方については、利用料の免除があります。
・利用料は施設にお支払いください。サービスの種類 | 利用回数 | 宿泊型 | 日帰り型 | 訪問型 |
---|---|---|---|---|
利用料金 | 1~5回目 | 3,900円/日 | 700円/日 | 300円/回 |
利用料金 | 6回目以降 | 6,400円/日 | 3,200円/日 | 1,000円/回 |
利用できる日数 (回数) | 7日まで(※1泊2日を1日、 2泊3日を2日の利用とします。) | 7日まで | 7回まで |
産後ケア事業を受けられる施設
- 市立長浜病院 産前産後ケアステーション にじいろ
- まちのほけんしつ
- 共同助産所 お産子の家
- 彩香助産院
※空室等の状況により、希望どおりの利用ができない場合があります。
注意事項
- 日帰り型及び宿泊型のキャンセルは、利用日の前々日の17時までに利用施設にご連絡ください。
- 施設によって、利用可能なサービスの種類が違います。詳細は、産後ケア事業施設一覧をご覧ください。
利用までの流れ(利用方法)
1、はじめてご利用の場合は、健康推進課に相談・申請をしてください。(※妊娠中からの相談もできます。)
(申請方法)
〇来所:「長浜市産後ケア事業利用申請書」を健康推進課または北部推進センター窓口へ提出してください。下記のURLから窓口予約をいただくと、来所当日に「長浜市産後ケア事業利用承認通知書」をお渡しすることができます。
窓口予約はコチラ https://logoform.jp/form/BJcW/535646別ウィンドウで開く
〇郵送:「長浜市産後ケア事業利用申請書」をダウンロードし、市へ提出してください。
※2回目以降の利用は、利用希望の施設に直接ご連絡ください。(ただし、共同助産所 お産子の家を希望の場合は、市へ連絡をお願いします。)
※申請の内容等について、市から連絡する場合があります。
2、健康推進課が「長浜市産後ケア事業利用承認通知書」を送ります。
3、「利用承認通知書」が届いたら、希望する施設へ連絡し、日時の予約、希望のケア内容等をお伝えください。
4、産後ケア事業(宿泊型・日帰り型・訪問型)の利用。
【問い合わせ先】
長浜市健康推進課 :電話 0749-65-7751
北部健康推進センター :電話 0749-85-6420
添付ファイル
- 長浜市産後ケア事業利用申請書(PDF形式、508.29KB)
- 長浜市産後ケア事業のご案内 (PDF形式、316.41KB)
- 産後ケア事業の利用方法等(PDF形式、276.61KB)
- 産後ケア事業施設一覧(PDF形式、159.94KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
長浜市健康福祉部健康推進課
電話: 0749-65-7759
ファックス: 0749-65-1711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!