令和4年度長浜市子育て応援表彰受賞団体決定
- [公開日:2022年12月14日]
- [更新日:2022年12月19日]
- ID:3137

令和4年度長浜市子育て応援表彰の受賞団体が決定しました
長浜市では子育て世代が働きやすい職場環境づくりや事業活動、地域貢献活動に取り組んでいる事業者や団体を応援するため、仕事と子育ての両立支援を図るための職場環境の整備に積極的に取り組んでいる事業者や団体を表彰します。

受賞団体

職場環境づくり部門
◆株式会社ハートコンピューター 代表取締役社長 平井 正公 様
在宅勤務や出社を要しない雇用など、柔軟な働き方を実践・推進されていることに加え、短時間正社員制度の導入や、1時間単位での休暇取得など、子育て期の従業員が働き続けやすい制度の充実を図られています。
制度の利用も進んでおり、育児休業の取得者全員が時短勤務で復職されているだけでなく、男性従業員の育児休業や時短勤務取得の実績があるなど、性別に関わらず子育てと仕事を両立しやすい職場環境づくりを実践されている点が評価され、被表彰団体に決定しました。

地域子育て支援部門
◆神照地区地域づくり協議会 ほっぺのひろば 会長 藤居 伸之 様
平成23年度より、子育てする人々の交流の場として「ほっぺのひろば」を開催されています。子育てに関する勉強会や作品作り、運動遊び、人形劇などさまざまなイベントを催しておられます。
スタッフと参加者の交流や、参加者同士のつながりも広がっており、世代や性別を超えて地域住民同士が交流を深めることのできる場となっています。地域に根付いた継続的な活動と、世代・性別を超えた地域住民の交流の輪が広がっていることが評価され、被表彰団体に決定しました。
◆高時地区地域づくり協議会 会長 吉田 源市 様
小学校の長期休業期間中に放課後児童クラブ「トキッズクラブ」を運営されています。地域づくり協議会の部会員をはじめ、高時地区の学生や地域住民が、支援員などさまざまな役割で携わり、地域住民主体で運営されています。
さらには、子どもたちと一緒に手作りの森を作る「たかときの森」プロジェクトなどさまざまな活動を展開しておられます。今や難しくなりつつある「地域ぐるみでの子育て」に積極的に取り組まれていることが評価され、被表彰団体に決定しました。

表彰式
令和4年12月16日(金曜日)午後3時より長浜市役所 特別会議室にて表彰式を行い、市長より表彰状と記念品を贈呈しました。


過去の受賞団体

職場環境づくり部門
・田中ケアサービス株式会社 代表取締役 山﨑 和美 様(令和3年度)
・社会福祉法人まんてん 理事長 山田 一之 様 (令和2年度)
・株式会社シガウッド 代表取締役 松原 秀之 様 (令和元年度)
・オリエンタル酵母工業株式会社 長浜工場・長浜生物科学研究所・びわ工場 様 (平成30年度)
・豊栄建設株式会社 代表取締役 森 善昭 様 (平成29年度)
・菱琵テクノ株式会社 取締役社長 津山 晃一 様 (平成28年度)
・株式会社山久 代表取締役 平山 正樹 様 (平成27年度)

地域子育て支援部門
・あしながほほえみプロジェクト 会長 伊藤 宏太郎 様(令和3年度)
・みんなのいばしょ結 代表 川瀬 順子 様 (令和2年度)
・ごはん大すき!にぎにぎの会 代表 田中 裕子 様 (令和元年度)
・医療法人まちのほけんしつ 代表 中川 真哉 様(平成30年度)
・サンサン母親クラブ 代表 長 美幸 様(平成29年度)
・子育て応援カフェLOCO 代表 宮本 麻里 様(平成29年度)
・南郷里子育て広場 はぐみんぐ 代表 井関 真弓 様(平成28年度)
・オレンジスマイル 代表 森 秋子 様(平成27年度)
・子育て広場スキップ 六荘地区地域づくり協議会 会長 小西 康之 様(平成27年度)
お問い合わせ
長浜市未来創造部未来こども若者局 こども若者応援課
電話: 0749-65-6371
ファックス: 0749-65-4006
電話番号のかけ間違いにご注意ください!