は~とふるフォーラム長浜2025の開催
- [公開日:2025年10月29日]
- [更新日:2025年10月29日]
- ID:13288
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民一人ひとりが自ら人権課題に関心をもって参加することにより、課題への理解を深め、知識の共有・更新を図ることを目的として、「は~とふるフォーラム長浜2025」を開催します。
日時
令和7年12月21日(日曜日) 午後1時00分から午後4時00分まで (午後0時30分開場)
会場
虎姫文化ホール(長浜市宮部町3445番地)
内容
午後1時00分~ 開会・映画上映会 「ぼけますから、よろしくお願いします。」
午後3時00分~ 講演 「認知症が私たち家族にくれたギフト」
講師 信友 直子さん(映画監督・TVディレクター)
講師
信友 直子 氏 (映画監督・TVディレクター)
1961年広島県呉市生まれ。父・良則、母・文子のもとで一人っ子として育つ。
1980年広島大学附属高等学校卒業。1984年東京大学文学部英文科卒業。
同年、森永製菓入社。広告部で社内コピーライターに。グリコ森永事件に遭遇し、取材された体験をきっかけに映像制作を志す。
1986年制作会社テレパック入社、テレビ番組制作の道へ。1995年から制作会社フォーティーズへ。
2009年自身の闘病を記録した「おっぱいと東京タワー~私の乳がん日記」を発表。
ニューヨークフェスティバル銀賞・ギャラクシー賞奨励賞などを受賞。
2010年独立してフリーディレクターに。主にフジテレビでドキュメンタリー番組を100本以上制作。
テーマは北朝鮮拉致問題やひきこもり、ネットカフェ難民、若年性認知症など、社会的なものから市井の人の人間ドキュメンタリーまでさまざま。
2018年に「ぼけますから、よろしくお願いします。」で映画監督デビュー。
全国の映画館や上映会で25万人を動員する大ヒットとなり、令和元年度文化庁映画賞・文化記録映画大賞など数々の栄誉に輝く。
参加について
- 入場無料、先着順
- 定員 280人
- 要約筆記、手話通訳あり
- 託児あり
申込方法
下記項目を、下記二次元コードから入力、または電話・メール・FAX・人権施策推進課窓口のいずれかでお申込みください。
https://logoform.jp/form/BJcW/1204463別ウィンドウで開く
【申込期間 11月10日月曜日 午前9時00分から 12月12日金曜日まで】
- 氏名
- 電話番号
- 同席者
- 託児を希望される方は、お子様の名前と年齢(〇歳〇ヵ月)
※託児希望の方は、手続きの関係上、12月1日(月曜日)までにお申し込みください。
※申込後にキャンセルされる場合は、問い合わせ先までご連絡をお願いします。

申込フォームURL
https://logoform.jp/form/BJcW/1204463
申込・お問い合わせ
は~とふるフォーラム長浜2025ちらし
お問い合わせ
長浜市市民協働部人権施策推進課
電話: 0749-65-6560
ファックス: 0749-65-6571
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
