12月4日から10日は「人権週間」です
- [公開日:2025年11月27日]
- [更新日:2025年11月27日]
- ID:13481
「誰か」のこと じゃない。
~誰かのことではなく自分のこととして捉え、考えてみよう~
国際連合は、昭和23年12月10日の第3回総会で「世界人権宣言」が採択されたことを記念して、昭和25年に12月10日を「人権デー」と定めました。
日本においても、毎年この12月10日を最終日とする1週間を「人権週間」と定め、全国的に各種啓発活動を行っています。
人権週間は、家庭で、職場で、学校で、家族と、友達と、みんなと人権を考える1週間です。
男女差別、しょうがい者差別、外国人差別、部落差別など、あらゆる差別や偏見をなくし、みんなが明るく暮らせる社会をつくるため、私たち一人ひとりが人権について正しく理解し、周りの人の人権を尊重する意識を持つことがとても大切です。
街頭啓発を実施します
人権週間にあわせて、市内のJR駅前や量販店出入口にて街頭啓発を実施します。
令和7年度人権週間街頭啓発実施一覧
人権クロスパスワードにチャレンジ
長浜人権擁護委員協議会では、人権についての関心と理解を深めていただくことを目的として、「人権クロスワードパズル」を作成しました。
クロスワードパズルの答えを記入して応募すると、抽選で図書カードが進呈されます。ぜひチャレンジしてみてください。
問題や応募方法等詳細については、添付ファイルをご覧ください。
人権クロスワードパズル

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
長浜市市民協働部人権施策推進課
電話: 0749-65-6560
ファックス: 0749-65-6571
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
