認知症
- 「認知症を学ぶ講座やイベント」のご案内(11~3月)
「認知症の症状ってどんなの?」「こんな時どうすればいいの?」など認知症について学ぶことができる講座やイベントをご紹介します。ぜひご参加ください。
- 成年後見等に関する講座や相談会を紹介します(9~12月開催分)
- 長浜市認知症高齢者等SOSほんわかネットワーク事業
認知症のある高齢者等が行方不明になった場合に、地域の協力者にメールで情報を配信して早期発見、早期保護につなげる事業です。
- 長浜市認知症高齢者等おでかけあんしん保険
誰もが安心してお出かけできるまちづくりを目指して、市が保険に加入し、認知症のある人の「もしもの事故」に備える個人賠償責任保険です。対象となる方は、自己負担なしで加入できます。
- 9月は世界アルツハイマー月間です
世界アルツハイマー月間にあわせて、長浜市で開催されるイベント等を紹介しています。
- 長浜市の認知症相談
「認知症あんしんガイドブック」や認知症相談医一覧、認知症の相談窓口等を掲載しています。「認知症あんしんガイドブック」は、認知症が心配な時や認知症について知りたい時などに、ぜひご活用ください。
- 認知症高齢者等家族支援サービスのご案内
在宅の高齢者【対象者】で、認知症があり行方不明になるおそれがある方を介護している家族等【利用者】に、行方不明時に早期に発見できるように、位置探知システム専用端末機(G P S端末)を貸与します。
- 成年後見制度利用支援
主に成年後見制度を利用する際に発生する費用の助成支援について掲載しています。成年後見制度については、長浜市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。(ページ内にリンクを貼っています)
- 認知症カフェ支援事業補助金
- 認知症予防活動補助金
- LEAP 65歳までの認知症でお悩みの方とその家族のオンライン交流会のご案内