長浜市の認知症相談
- [公開日:2024年5月31日]
- [更新日:2024年5月31日]
- ID:1874
認知症は、年齢を重ねていくと誰にでも起こりうる病気です。
認知症とともに、住み慣れたこのまちで、安心して暮らしていくために、
認知症について正しく知り、地域で見守り、支え合うことが大切です。
認知症について心配な時は、まずは相談してください。

長浜市認知症あんしんガイドブック
「認知症あんしんガイドブック」には、認知症の症状と経過、知っておきたい相談先一覧などの情報をまとめています。
地域の医療機関や相談窓口も紹介しています。
ぜひご活用ください。
内容
相談したい・・・・・・・・・・・・1ページ
認知症ってなあに ・・・・・・・2、3ページ
受診したほうがいいの?・・・4、5ページ
✿認知症早期発見のめやす・・・6ページ
これからの暮らし
1元気な体でいたい・・・・7ページ
2人と交流したい・・・・・・8、9ページ
3困った時に助けて欲しい・・・10、11ページ
✿認知症のある人からの10のお願い・・・11ページ
4安心して外出するために・・・12、13ページ
認知症ステージ別 症状・気持ち・生活のポイント接し方・・・14~17ページ
長浜市認知症あんしんガイドブック(令和6年度版)

長浜市の認知症相談医療機関
市内の医院や診療所の認知症相談医に相談しましょう。
認知症相談医(令和6年度)

長浜市認知症地域支援推進員にご相談ください
「認知症地域支援推進員」とは、お住いの地域の認知症の相談窓口を担当する職員です。
長浜市では、認知症地域支援推進員を各地域包括支援センターに配置し、認知症の相談を受け付けています。
相談方法は、来所、訪問、電話での相談が可能です。
相談を希望される場合は、お住いの地域包括支援センターへご連絡ください。
- 認知症の病気、その症状について
- 認知症のある方への対応、介護について
- 介護保険サービスの紹介
- 医療機関(認知症相談医)の紹介 など
名称 | 担当圏域 | 各地域包括支援センターの詳細 |
---|---|---|
南長浜 | 長浜 | 地図・開設時間はこちらから別ウィンドウで開く |
神照郷里 | 神照 | 地図・開設時間はこちらから別ウィンドウで開く |
浅井びわ虎姫 | 浅井 | 地図・開設時間はこちらから別ウィンドウで開く |
湖北高月 | 湖北 | 地図・開設時間はこちらから別ウィンドウで開く |
木之本余呉西浅井 | 木之本 | 地図・開設時間はこちらから別ウィンドウで開く |
お問い合わせ
長浜市健康福祉部長寿推進課
電話: 0749-65-7789
ファックス: 0749-64-1437
電話番号のかけ間違いにご注意ください!