ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    長浜市内のデジタル活用支援(スマホ教室など)一覧

    • [公開日:2024年8月27日]
    • [更新日:2025年3月31日]
    • ID:14158

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    長浜市内の各所で実施されているデジタル活用支援についてご案内します。

     社会全体で急速にデジタル化が進む中、デジタル機器やサービスは私たちの日常生活に欠かせない、当たり前の存在になっています。一方で、デジタルに不慣れな人や不安を感じる人が取り残されることなく、誰もがその恩恵を受けることができる「人に優しいデジタル社会」の実現に向けて、市以外にも多くの団体や企業がデジタル活用支援として相談会や講習会などを開催されています。ぜひご利用ください。

    講座名称をクリックすると詳細を確認いただけます。

    講座等一覧
    実施者名称対象機器対象者実施時期実施場所
    NPO法人IT育成会あすなパソコン講習会パソコン市内在住または在勤の高校生以上の方広報ながはま9月号またはHPをご覧ください長浜市民交流センター・六荘まちづくりセンター・湖北まちづくりセンター
    NPO法人IT育成会あすな無料サポートパソコン・スマホ・タブレット市内在住または在勤の方毎週土曜日午前9時~12時六荘まちづくりセンター
    株式会社HONKI
    (委託:長浜市市民活躍課)
    自治会デジタル化サポートスマホ・タブレット・パソコン自治会長・自治会役員など2024年9月~2025年3月市内まちづくりセンター各所
    ドコモショップ長浜国道8号店
    ドコモショップ長浜店
    ドコモショップ滋賀高月店
    ドコモスマホ教室スマホどなたでも随時実施ドコモショップ
    auショップ 長浜
    auショップ 長浜インター
    auショップ 滋賀高月
    デジタル活用支援講座スマホどなたでもHPをご覧くださいauショップ
    ソフトバンク長浜スマホ教室スマホどなたでも随時実施ソフトバンクショップ
    ソフトバンク長浜総務省デジタル活用支援推進事業講座スマホどなたでも随時実施ソフトバンクショップ
    長浜市デジタル行政推進課行政出前講座「スマートフォン体験講座」スマホ市内在住または在勤のグループ申込後に調整自治会館など(申込後に調整)

    (敬称略、順不同)

    ※2024年8月時点の情報として、各実施者から提供を受けた内容を掲載しています。最新の状況は以下の各講座等のホームページなどをご参照ください。

    各講座等の詳細

    パソコン講習会

    パソコンの基本操作から、ワード、エクセル、パワーポイント、ホームページ作成まで各種講習会を開催しています。

    【開催日】広報ながはま9月号またはホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

    【場 所】長浜市民交流センター(地福寺町)
         六荘まちづくりセンター(勝町)
         湖北まちづくりセンター(湖北町速水)

    【対象者】市内在住または在勤の高校生以上の方

    【受講料】有料

    【ホームページ・申込み】こちら別ウィンドウで開くからご確認ください。

    【実施者】
     NPO法人IT育成会あすな 電話:0749-63-8319(代表:若林 宏)

    無料サポート

    パソコンからスマートフォン、タブレットなどのデジタル機器の使用方法・設定などのサポートを行っています。

    【開催日】毎週土曜日 午前9時~12時

    【場 所】六荘まちづくりセンター(勝町)

    【対象者】市内在住または在勤の方

    【受講料】無料

    【申込み】不要。直接会場にお越しください。

    【ホームページ】こちら別ウィンドウで開くからご確認ください。

    【実施者】
     NPO法人IT育成会あすな 電話:0749-63-8319(代表:若林 宏)

    自治会デジタル化サポート

    自治会デジタル化サポートでは、自治会活動をデジタル化するための基礎を学ぶ研修や、更なるデジタル活用を目的とした研修や相談会を実施しています。自治会で取り組まれている回覧板をどのようにデジタル化するのか、対面で実施している会議をどのようにオンライン化するのかといった、デジタルにおける相談を承る機会もございます。
    ※この事業は、長浜市の委託のもと実施しています。

    【開催日】
     DX基礎研修:2024年9月~2025年1月
     デジタルツール活用セミナー/DXアドバイザー:2024年9月~2025年2月
     出前講座「自治会活動のデジタル化サポート」:2024年9月~2025年3月

    【場 所】市内まちづくりセンター各所

    【対象者】自治会長・自治会役員など自治会構成員の方(各回に定員があります)

    【受講料】無料

    【申込み】
     DX基礎研修、デジタルツール活用セミナー/DXアドバイザー:下記の電話番号、またはホームページ別ウィンドウで開くからお申し込みください。
     出前講座:フォーム別ウィンドウで開くからお申し込みください。

    【ホームページ】
     実施者のホームページ別ウィンドウで開くはこちら。
     長浜市のホームページ別ウィンドウで開くはこちら。

    【実施者】
     株式会社HONKI 電話:0120-121-525(平日9時~18時)
     ※以下の問い合わせ番号をお伝えください。
      DX基礎研修:6003
      デジタルツール活用セミナー/DXアドバイザー:6004

    ドコモスマホ教室

    これまで1,700万人のお客様にご参加いただき、97%のお客様にご満足いただいているスマートフォン教室をドコモショップ各店舗で実施しています。
    ・ふるさと納税やポイ活(ポイント活動)について学べる「くらしの相談会」
    ・初心者から上級者までレベル別のスマートフォンの使い方講座
    ・プログラミング教室などキッズ向け講座

    【開催日】随時。詳細はドコモスマホ教室ホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

    【場 所】ドコモショップ

    【対象者】どなたでも。スマホをお持ちでなくても、ご契約中の携帯電話がいずれの通信会社でも受講できます。

    【受講料】無料

    【申込み】下記の電話番号、またはホームページ別ウィンドウで開くからお申し込みください。

    【実施者】
     ドコモショップ長浜国道8号店 電話:0120-685-738
     ドコモショップ長浜店 電話:0120-843-671
     ドコモショップ滋賀高月店 電話:0120-696-056

    デジタル活用支援講座

    スマホをさらに使いこなすためにデジタル活用支援を実施しています。マイナポータルの活用方法や、災害リスク情報サイトの使い方などいろいろなことを学ぶことができます。auショップ長浜で実施しておりますので、詳細は店舗ホームページや電話にてお問い合わせください。

    【開催日】ホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

    【場 所】auショップ

    【対象者】どなたでも。スマホをお持ちでなくても、ご契約中の携帯電話がいずれの通信会社でも受講できます。
         スマホをさらに使いこなしたい方向けです。

    【受講料】無料

    【申込み】下記の電話番号、またはホームページ別ウィンドウで開くからお申し込みください。

    【実施者】
     auショップ 長浜 電話:0800-700-1774
     auショップ 長浜インター 電話:0800-700-1775
     auショップ 滋賀高月 電話:0800-700-1769

    スマホ教室

    スマホアドバイザーと同じ研修を受講した「認定講師」が丁寧にお教えいたします。
    約40講座の中からご希望の講座を受講できます。

    【開催日】随時。予約の際にご確認ください。

    【場 所】ソフトバンクショップ

    【対象者】どなたでも。スマホをお持ちでなくても、ご契約中の携帯電話がいずれの通信会社でも受講できます。

    【受講料】無料

    【申込み】下記の電話番号、またはホームページ別ウィンドウで開くからお申し込みください。

    【実施者】
     ソフトバンク長浜 電話:0749-65-5909

    総務省デジタル活用支援推進事業講座

    総務省が実施するデジタル活用支援推進事業に基づき、応用編の14講座を開催しています。

    【開催日】随時。予約の際にご確認ください。

    【場 所】ソフトバンクショップ

    【対象者】どなたでも。スマホをお持ちでなくても、ご契約中の携帯電話がいずれの通信会社でも受講できます。

    【受講料】無料

    【申込み】下記の電話番号、またはホームページ別ウィンドウで開くからお申し込みください。

    【実施者】
     ソフトバンク長浜 電話:0749-65-5909

    行政出前講座「スマートフォン体験講座」

    スマホを使ってみたい方、スマホを持っているけれどももっと活用したいと考えている方のための講座です。
    携帯電話会社のアドバイザーが講座を行います。

    【開催日・場所】申込時に希望をお伺いし、調整します。

    【対象者】市内在住、または在勤のグループ(自治会・老人クラブ、地域づくり協議会など)。
         参加人数は20人までです。

    【受講料】無料

    【申込み】下記の電話番号、またはフォーム別ウィンドウで開くからお申し込みください。

    【ホームページ】こちら別ウィンドウで開くからご覧ください。

    【実施者】
     長浜市デジタル行政推進課 電話:0749-65-6581