みんなでゼロカーボンシティながはま
- [公開日:2024年2月20日]
- [更新日:2024年2月20日]
- ID:12269
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
地球温暖化のメカニズム
1 太陽からのエネルギーで地上が温まる
2 地上から放射される熱を温室効果ガスが吸収・再発熱して大気が温まる
3 温室効果ガスの濃度が上がる
4 温室効果がこれまでより強くなり地上の温度が上昇する
これが地球温暖化です。
地球温暖化の影響
地球温暖化による気候変動は、人間の生活や自然の生態系にさまざまな影響を与えています。
例えば氷河の融解や海面水位の変化、干ばつや洪水、生物種の減少、感染症の拡大などの影響が観測され始めています。
長浜市でも、すでに大雨や猛暑日の増加が確認されており、今後気候変動による熱中症患者の増加や、ブナ林の減少などの影響が心配されています。
ゼロカーボンシティ宣言
長浜市では、市民一人ひとり、事業者、行政が一体となって地球温暖化という問題に取り組むため、令和4年3月20日に「長浜市ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。
この宣言のなかで長浜市は、2050年 までに市全体の温室効果ガス排出量の実質ゼロを目指し、「みんなで育むみずとみどりにつつまれたまちながはま」を実現するための取組を長浜市の地域全体で力強く進めていくことを誓いました。
ゼロカーボンってなに?
ゼロカーボンとは、温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすることです。
人々の活動により排出されるCO2(二酸化炭素)などの温室効果ガスを削減し、削減しきれない排出量は森林の吸収分とバランスをとり、実質的に排出量をゼロにすることです。
ゼロカーボンシティの実現にむけて
CO2を出さない暮らしのためにできることを確認しましょう。
長浜市のとりくみ
滋賀県
環境省
お問い合わせ
長浜市市民生活部環境保全課
電話: 0749-65-6513
ファックス: 0749-64-1437
電話番号のかけ間違いにご注意ください!