ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    予防接種健康被害救済制度

    • [公開日:2025年3月11日]
    • [更新日:2025年3月11日]
    • ID:14031

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    予防接種後の副反応について

     予防接種により、注射した部分が腫れたり、発熱するなどの副反応が起こることがありますが、多くは比較的軽く短期間で治るものです。ごくまれに、重いアレルギーや脳炎など、重度の副反応が起こることがあります。

     予防接種後の副反応について、気になる症状が続いたり改善されないなどの場合には、まず接種を受けた医療機関や、かかりつけ医などで受診、相談をしてください。

    副反応疑い報告

     副反応疑い報告は、予防接種後に現れた症状を医療機関から報告するものであり、予防接種との因果関係が不明なものについても報告が行われます。また、収集した情報については、厚生労働省の審議会で報告され、定期接種として安全性に問題がないかについて、専門家による評価が行われています。

    予防接種健康被害救済制度

     副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)は、極めてまれではあるものの、副反応による健康被害をなくすことはできないことから、救済制度が設けられています。

    救済制度の申請について

     健康被害救済に関する請求は、健康被害を受けたご本人やそのご家族の方が、予防接種を受けた時に住民票があった市町村に行います。

     請求には、受診をされた医療機関の診療録や領収書などの必要な書類があり、必要な書類は申請内容や状況によって変わります。申請をされる方は、下記までご相談ください。

    (お問い合わせ)

      長浜市健康推進課 長浜市小堀町32番地3  電話 65-7759

    長浜市の予防接種健康被害救済制度の申請状況

    健康被害救済制度の認定状況等

     申請  認定  否認 審議待ち
    アナフィラキシーショック等   3  3  0   0
    その他健康被害   23     10  7   6
    死亡   4  2  0   2
      30   15  7   8

    令和6年12月時点の状況です。

    ※審議待ちとは、今後国の審議において認定もしくは否認されるものです。