市長の活動記録(令和5年2月16日から2月28日まで)
- [公開日:2023年3月1日]
- [更新日:2023年3月3日]
- ID:12599
令和5年2月16日(木曜日)
淀川流域治水協議会 第6回琵琶湖分会(WEB会議)
淀川流域治水協議会 第6回琵琶湖分会に出席し、治水対策等について意見交換をさせていただきました。
学校給食の試食(長浜小学校)
長浜小学校を訪問し、学校給食の試食をさせていただきました。
令和5年2月18日(土曜日)
長浜きもの早春のつどい(ホテル&リゾーツ長浜)
長浜きもの早春のつどいに出席し、挨拶をさせていただきました。
令和5年2月19日(日曜日)
令和4年度米原市・長浜市消防団合同訓練(米原市朝日町)
令和4年度米原市・長浜市消防団合同訓練に出席し、挨拶をさせていただきました。
第11回長浜小学校合唱団定期演奏会(長浜文化芸術会館)
長浜小学校合唱団定期演奏会を見学させていただきました。
コロナ禍を乗り越え、「夢や希望はきえない あしたはしあわせ」をテーマに
歌やミュージカル「アニー」を披露していただき、見事な歌唱力と表現力でとても見ごたえがありました。
令和5年2月20日(月曜日)
長浜市議会議会運営委員会(市役所)
長浜市議会議会運営委員会に出席し、提出議案の説明をさせていただきました。
「災害時における浴場施設利用等に関する協定」締結式(市役所)
新木産業株式会社様と「災害時における浴場施設利用等に関する協定」を締結しました。
この協定により、地震災害、風水害その他の災害が発生した場合に、円滑な浴場施設利用の協力依頼が可能となり、被災者の皆様の健康及び清潔な生活環境の保持に繋げます。
長浜市地域経営改革会議(市役所)
長浜市地域経営改革会議に出席しました。
令和5年2月21日(火曜日)
第176回長浜水道企業団議会定例会(長浜水道企業団)
長浜水道企業団議会定例会に議員として出席し、提出議案について審議しました。
包括連携協定調印式(株式会社スノーピーク東京拠点)
株式会社スノーピーク様と「地域振興および文化・産業・観光振興等に関する包括連携協定」を締結しました。
この協定締結を起爆剤として、北部地域の活性化ひいては市全体の持続的発展に繋げていきます。
令和5年2月23日(木曜日)
虎姫高校「ピンクマスクデー」イベント(黒壁周辺)
虎姫高校の生徒による、ピンク色のものを身に着けることで、いじめ反対の意思を表明する「ピンクマスクデープロジェクト」が開催されました。ピンクマスクを着用しクイズラリーを行うイベントで、生徒の皆さんを激励させていただきました。
見学:展示「近江の画人1」(虎姫時遊館)
近江にゆかりのある画人の作品が一堂に集められた「近江の画人1」の展示を見学させていただきました。
令和5年2月24日(金曜日)
長浜市地域おこし協力隊 委嘱状交付式(市役所)
長浜市地域おこし協力隊に新しく着任される副島さんへ、委嘱状を交付させていただきました。
伊香高校の魅力を高め地域活性化へ、ご活躍いただくことを期待します。
定例記者会見(市役所)
定例記者会見を開催し、報道機関に情報提供させていただきました。
令和5年2月25日(土曜日)
第19回長浜市長旗争奪少年野球大会(長浜バイオ大学ドーム)
長浜市長旗争奪少年野球大会に出席し、挨拶と始球式で投球をさせていただきました。
県道東野虎姫線バイパス整備促進期成同盟会設立総会(虎姫まちづくりセンター)
県道東野虎姫線バイパス整備促進期成同盟会設立総会に出席し、挨拶をさせていただきました。
令和5年2月26日(日曜日)
長浜市スポーツ功労者 優秀選手・優秀チーム表彰式(長浜文化芸術会館)
長浜市スポーツ功労者 優秀選手・優秀チーム表彰式に出席し、挨拶をさせていただきました。
令和5年2月27日(火曜日)
長浜市議会定例会令和5年3月定例月議会開会(長浜市議会議場)
長浜市議会定例会令和5年3月定例月議会開会に臨み、議案の提案説明をさせていただきました。
令和5年2月28日(火曜日)
令和4年度第3回滋賀県中小企業活性化審議会(県庁)
滋賀県中小企業活性化審議会に委員として出席し、企業の取組みや課題等について意見交換をさせていただきました。
「災害時における什器・備品等の供給に関する協定」締結式(市役所)
一般社団法人ジャパン・レンタル・アソシエーション様と「災害時における什器・備品等の供給に関する協定」を締結しました。
この協定により、災害時、必要となる資機材を迅速に供給いただくことで、早期の復旧・復興に繋げます。
お問い合わせ
長浜市未来創造部秘書広報課
電話: 0749-65-6501
ファックス: 0749-65-6701
電話番号のかけ間違いにご注意ください!