ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    株式会社こほくエナジーとの「地域主導によるゼロカーボンシティ実現に向けた連携協定」の締結について

    • [公開日:2025年11月20日]
    • [更新日:2025年11月20日]
    • ID:16324

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    地域主導によるゼロカーボンシティ実現に向けた連携協定を締結しました

    ・長浜市では、令和4年度に「ながはまゼロカーボンビジョン2050」を策定し、地域主導で(地域の企業、市民、行政が主体となって)エネルギーの地産地消やゼロカーボンに関する取組を通じた地域振興を目指しています。

    ・また、ゼロカーボンビジョンでは、電気代等の多額のエネルギー代金が地域外へ流出していること等から、地域が自ら主体的にエネルギーに関する事業を行う「地域主導型エネルギービジネス」が重要としており、市としては地域内でエネルギー事業を行う企業等と連携して取組を進める必要があると考えています。

    ・それらの実現のためには、長浜市内の企業・市民・行政が、共通の目的やビジョンを共有しながら、それぞれの立場でできることに取り組むことが重要です。

    ・今回、地域主導でエネルギー事業に取り組む事業者である株式会社こほくエナジーと市が協定を締結することで、相互に情報交換や取組の連携を図り、エネルギーの地産地消や再生可能エネルギーの活用、省エネルギーの推進等、本市でのゼロカーボンの取組を推進していきます。

    協定締結先

    株式会社こほくエナジー

    (滋賀県長浜市木之本町小山465番地)

    協定内容

    ■連携事項(一部抜粋)

    ・エネルギーの地産地消の推進に関する事項

    ・再生可能エネルギーの活用及び利用促進に関する事項

    ・温室効果ガスの排出抑制に関する事項

    ・定期的に情報交換の場を設けること


    ■各主体の役割

    ・(株)こほくエナジー:電源開発及び電気の小売事業等のエネルギー事業の実践

    ・長浜市 :ゼロカーボン施策の立案、事業環境の整備


    協定締結日

    令和7年11月18日

    協定締結式の様子

    左:長浜市長、右:株式会社こほくエナジー 代表取締役 久木様

    (株)こほくエナジーの皆様、市の出席者全員での記念撮影

    お問い合わせ

    長浜市市民生活部環境保全課

    電話: 0749-65-6513

    ファックス: 0749-64-1437

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム