長浜市下水道事業に関する計画
- [公開日:2025年4月1日]
- [更新日:2025年4月1日]
- ID:1406

第2次長浜市下水道ビジョン(令和6年~令和20年)
少子高齢化や施設の老朽化などに伴い、長浜市下水道事業を取り巻く環境が年々厳しさを増していくなか、農業集落排水の流域下水道への接続、施設の長寿命化や技術の継承、地方公営企業法の適用等の課題に対する取り組み方針を整理し、将来にわたって下水道事業を安定的に経営していくため、「第2次長浜市下水道ビジョン」を策定しました。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

長浜市下水道事業中期経営計画(令和2年度~令和6年度)
平成27年3月に「長浜市下水道ビジョン」を策定しており、あわせて、その取り組みを具現化するための「長浜市下水道事業中期経営計画」を策定しています。この中期経営計画の計画期間が令和元年度で満了となるため、令和2年度からの取り組みを定める新たな中期経営計画の策定を行いました。
・計画期間は、令和2年度から令和6年度までの5年間です。

長浜市下水道事業地方公営企業法適用基本計画書(平成28年8月)
本計画書は、「長浜市下水道ビジョン」で経営の見通しのひとつに掲げた「法適化」について、本市の取組み方針を示したものです。
「法適化」とは、地方公営企業法の適用をいい、会計方式が官公庁会計(現金主義・単式簿記)から公営企業会計(発生主義・複式簿記)に変わります。これにより下水道事業の経営状況・財政状況がより明確になり、健全な下水道事業の経営につなげることができます。
- 法適用日は、平成30年4月1日です。
- 法適用の範囲は、財務適用(地方公営企業法の財務規定の適用)です。
- 対象事業は、公共下水道事業(特定環境保全公共下水道を含む。)です。※農業集落排水事業等は、将来的な法適用を目指します。

その他 計画等

経営戦略
各事業の経営比較分析表は、下記のリンクをご確認ください。
添付ファイル
令和4年3月改定後の経営戦略について
添付ファイル
長浜市下水道事業経営戦略(公共下水道) (PDF形式、336.17KB)
財政計画H30~R12(公共下水道) (PDF形式、365.09KB)
長浜市下水道事業経営戦略(特定環境保全公共下水道) (PDF形式、339.84KB)
財政計画H30~R12(特定環境保全公共下水道) (PDF形式、365.16KB)
長浜市下水道事業経営戦略(農業集落排水) (PDF形式、336.31KB)
財政計画H30~R12(農業集落排水) (PDF形式、283.71KB)
長浜市下水道事業経営戦略(小規模集合排水処理) (PDF形式、328.06KB)
財政計画H30~R12(小規模集合排水処理) (PDF形式、283.15KB)
長浜市下水道事業経営戦略(個別排水処理) (PDF形式、319.98KB)
財政計画H30~R12(個別排水処理) (PDF形式、280.23KB)
令和7年3月改定後の経営戦略について
添付ファイル

経営比較分析表
お問い合わせ
長浜市都市建設部下水道事業局 下水道総務課
電話: 0749-65-1600
ファックス: 0749-65-1602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!