社会資本総合整備計画【下水道】(令和3年度~令和7年度)
- [公開日:2024年4月30日]
- [更新日:2024年4月30日]
- ID:12638

社会資本整備総合交付金の整備計画について

社会資本整備総合交付金の概要
社会資本整備総合交付金は、活力創出、水の安全・安心、市街地整備、地域 住宅支援といった政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資 本総合整備計画に基づき、目標実現のための基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業を総合的・一体的に支援することを 目的として、平成22年度に創設されました。
この制度は、活力創出、水の安全・安心、市街地整備、地域住宅支援といった政策目的を実現するため、地方公共団体が作成した社会資本総合整備計画に基づいて実施する、目標実現のための道路、下水道、都市公園、公営住宅など基幹的な社会資本整備事業のほか、関連する社会資本整備やソフト事業において総合的・一体的に支援が受けられるものです。

社会資本総合整備計画(令和3年度~令和7年度)
社会資本整備総合交付金制度は、整備の目標を実現するため、社会資本総合整備計画を策定することで、基幹的な社会資本の整備だけでなく、関連する社会資本の整備や、ソフト事業に対して総合的な支援を受けられるもので、本市の下水道事業につきましては、以下の計画を策定し事業を実施しています。

(1)社会資本整備総合交付金
長浜市における公共下水道への接続の推進(重点計画)
長浜市における下水道事業の推進

(2)防災・安全交付金
長浜市における市街地の浸水対策の推進(防災・安全)(重点計画)
長浜市における下水道施設の改築更新(防災・安全)

交付金の執行状況(令和3年度~)
交付金の執行状況
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
長浜市都市建設部下水道事業局 下水道施設課
電話: 0749-65-1601
ファックス: 0749-65-1602
電話番号のかけ間違いにご注意ください!