議会活動報告(令和2年9月)
[2020年10月30日]
ID:9317
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年10月30日]
ID:9317
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
議会活動の一端をお知らせいたします。
令和2年9月定例会 開会(本日から11月19日までの78日間の予定)
市長から上程議案の提案説明がありました。そのうち1議案については当日審議し、賛成多数で可決しました。
また、議員提出 意見書案第1号「少人数学級を求める意見書」、意見書案第2号「新型コロナウイルス感染症のPCR検査拡充を求める意見書」の提案説明が提出議員からありました。
【令和2年9月定例会】開会日
午前10時から(長浜市役所議場)
【令和2年9月定例会】2~4日目
(長浜市議会議場)
14日 上程議案に対する質疑がありました。また、議案のうち人事案件については委員会への付託を省略しただちに採決しました。人事案件以外の市長提出議案、議員提出意見書案について、各常任委員会・決算特別委員会に付託されました。
会派代表質問:5会派
15日 個人一般質問:9名
16日 個人一般質問:6名
各常任委員会に付託された議案の審査を行いました。
総務教育常任委員会(23日)
予算常任委員会総務教育分科会
決算特別委員会総務教育分科会
健康福祉常任委員会(18日)
予算常任委員会健康福祉分科会
決算特別委員会健康福祉分科会
産業建設常任委員会(17日)
現地調査※市道神照南北6号線等
産業建設常任委員会(17日)
予算常任委員会産業建設分科会
決算特別委員会産業建設分科会
【予算常任委員会】
午前9時から(長浜市議会議場)
・本会議報告事項
各分科会審査結果報告、4議案いずれも全員一致で可決
【決算特別委員会】
・本会議報告事項
各分科会審査結果報告、3議案を全員一致、4議案を賛成多数で認定
市長から追加議案2議案の提案説明があり、予算常任委員会へ付託し審議しました。 委員会に付託を受けた議案について、各常任委員長及び決算特別委員長から審査報告の後採決しました。 また、健康福祉常任委員長から委員会提出意見書案第3号「新型コロナウイルス感染症対策に関する意見書」の提案説明があり、委員会への付託を省略しただちに採決しました。
9月定例会議決結果(9月3日から9月29日まで):市長提出議案31件、委員会提出議案1件(新型コロナウイルス感染症対策に関する意見書)を可決、諮問13件を可と答申、議員提出議案2件(少人数学級を求める意見書、新型コロナウイルス感染症のPCR検査拡充を求める意見書)を否決。
【令和2年9月定例会】
午前10時から(長浜市議会議場)
各常任委員長報告、討論、採決後、休会
【議員研修】
午後1時30分から(長浜市議会議場)
講師:学校法人関西文理総合学園 理事長 若林浩文氏
「日本の大学は今、地方の大学は今
~持続可能な社会を実現する人材の育成~」をテーマとし、研鑽を深めました。
活動日 | 活動内容 |
令和2年9月3日(木曜日) | 議会運営委員会 令和2年9月定例会 開会日 予算常任委員会総務教育分科会 予算常任委員会産業建設分科会 予算常任委員会 全員協議会 広報広聴委員会 |
令和2年9月8日(火曜日) | 議会運営委員会 |
令和2年9月14日(月曜日) | 令和2年9月定例会 代表質問 |
令和2年9月15日(火曜日) | 令和2年9月定例会 一般質問1日目 |
令和2年9月16日(水曜日) | 令和2年9月定例会 一般質問2日目 |
令和2年9月17日(木曜日) | 産業建設常任委員会 予算常任委員会産業建設分科会 決算特別委員会産業建設分科会 |
令和2年9月18日(金曜日) | 健康福祉常任委員会 予算常任委員会健康福祉分科会 決算特別委員会健康福祉分科 |
令和2年9月23日(水曜日) | 総務教育常任委員会 予算常任委員会総務教育分科会 決算特別委員会総務教育分科会 |
令和2年9月25日(金曜日) | 予算常任委員会 決算特別委員会 |
令和2年9月28日(月曜日) | 議会運営委員会 |
令和2年9月29日(火曜日) | 令和2年9月定例会 予算常任委員会健康福祉分科会 予算常任委員会 議員研修 議会運営委員会 |
Copyright (C) City of Nagahama. All rights reserved.