「こどもDoまんなかひろば」毎月第2土曜日、さざなみタウンで
- [公開日:2025年1月6日]
- [更新日:2025年1月6日]
- ID:14183
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「こどもDoまんなかひろば」
毎月第2土曜日、午前10時から午後3時まで、さざなみタウンで開催!
参加申込など、くわしくは、こちらのホームページ別ウィンドウで開くへ。
みんなでつくる「こどもDoまんなかひろば」~「こどもDoまんなかひろば」に込める、私たちの想い~
こどもを取り巻く厳しい状況を踏まえ、あらためて、「It takes a village to raise a child.(こども一人が育つには、一つの村が必要だ)」という観点に立ち、こどもたちのウェルビーイング(Well-being・良い状態)をめざし、地域でできることからチャレンジし、「まちなかをこども笑顔いっぱいのまち」としたいと思います。
こどもたちの自発性を尊重しつつ、ひろばでの「遊」「学」「食」にわたるさまざまなふれあい体験を通して“ナカマ”ができるなど、こどもたちの心の“居場所”となることをめざしていきます。
- 日時 毎月第2土曜日 午前10時から午後3時まで
- 場所 さざなみタウン(長浜市高田町12-34)
- 対象 原則、小学生
- 内容 毎月、こどもたちが、自分の時間を、自分ですることを決めて過ごし、それぞれの持ち味を発揮できる場をつくっていきます。
◇のんびりひろば
読書やおしゃべり、お絵かきなどで、のんびりと時間を過ごしませんか。
◇あそびのひろば
ボードゲームやカロム、フラッグフットボール、ポケモンカードなど、好きなことに参加しませんか。また、eスポーツ、プログラミング、サイエンスなど、遊び・学びを通して、いろんな人と触れあえます。
◇まなびのひろば
子ども学び座では、ガーランドづくりや森の中クラフトづくりなど、いろんなことにチャレンジをしていきます。また、夏休みには自習室を設けるので、宿題でわからないところは教えてもらうことができるよ。それと、長浜曳山まつりにかかせない「しゃぎり」。来年のまつりでの演奏をめざして、笛などを練習してみませんか。
◇まんぷくひろば
地域のみなさん(長浜まちなか 子ども食堂)と一緒になって、昼食を用意して、いただきましょう。
<注意事項>
〇 イベントの事前申込時または当日受付時にあわせて、ご予約ください。なお、予定数になり次第締め切らせていただきます。こどもは無料です。
〇 食事は、指定された部屋のみで、お持ち帰りはできません。また、アレルギーへの対応はしていません。
【保護者の皆さんへのお願い】
このひろばは、市役所ではなく、多くのボランティアの皆さんの協力で運営されています。このため、基本は、自分の責任で遊んでいただくこととしています。また、これからも、楽しく、何よりもお子様に安心にすごしていただくため、保護者の皆さんのご理解とご協力をお願いします。
◇お子様の送迎について
参加されるイベントの時間に合わせて、直接、各部屋まで送迎をお願いします。ただし、保護者の方のご判断で、お子さん自らが参加できるとされる場合は、この限りにありません。なお、午後3時をもって、すべてのイベントを終了とさせていただきます(さざなみタウン以外の会場の終了時間は各プログラムの終了時間によります)。
◇イベントへの参加について
1 各部屋では、お子さんの安全には配慮していきますが、予測できないこともあります。万一、お子様がけがなどをされた場合には、加入する傷害保険の保障の範囲内とし、その他の責任は負いかねますので、ご承知おきください。
2 申込後、欠席される場合は、必ず主催者にご連絡をお願いします。
3 当日の様子を写真や動画で、さざなみタウンのホームページ、SNS等にて掲載する場合があります。あらかじめご了承ください。
主催 長浜まちなか地域づくり連合会別ウィンドウで開く(0749-64-2753)、長浜まちづくりセンタ(0749-62-1808)
お問い合わせ
長浜市市民協働部文化福祉プラザ室
電話: 0749-65-6907
ファックス: 0749-65-2235
電話番号のかけ間違いにご注意ください!