ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

検索

あしあと

    【12月5日】<哲学対話>シェアをめぐる哲学な時間ーシェアするって、なんだろうーの開催について

    • [公開日:2025年11月12日]
    • [更新日:2025年11月12日]
    • ID:16291

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    あなたにとって「シェア」とは何ですか?

    モノや場所、スキルを共有するシェアリングエコノミー※が広がる中で、「シェアすること」の本質について、哲学対話を通して一緒に考えてみませんか?

    自分の考えを言葉にし、他者の意見に耳を傾けることで、きっと新たな気づきや選択肢が生まれます。ぜひお気軽にご参加ください。

    ※シェアリングエコノミーとは、インターネット上のプラットフォームを介して個人と個人・企業等の間で、使われていないモノ・場所・技能などを貸し借りするサービス。

    開催日時・場所

    日時:令和7年12月5日(金曜日) 18時30分から20時30分(18時受付開始)
    場所:長浜まちづくりセンター(さざなみタウン)会議室2AB
       (滋賀県長浜市高田町12-34)

    内容

    • 活用事例トーク
       シェアサービスの活用事例を紹介
       ゲストスピーカー:濵野優貴さん
    • 哲学対話 
       「シェア」をテーマに参加者全員で哲学対話を実施
       ファシリテーター:橋本勘さん
    ※哲学対話とは、正解を求めるのではなく、一つのテーマについて参加者同士がじっくりと問いを深め合う対話の場です。

    定員

    先着15人程度

    参加費

    無料

    参加方法

    事前に電子申請フォーム別ウィンドウで開くからお申し込みください

    締切:12月3日(水曜日)

    お問い合わせ

    長浜市市民協働部市民活躍課

    電話: 0749-65-8711

    ファックス: 0749-65-6571

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム